資料詳細

宮川公男/著 -- 東洋経済新報社 -- 2013.7 -- 338.155

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 33815/M19/2 1108638386 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110147109
タイトル 日経平均と「失われた20年」 
タイトルカナ ニッケイ ヘイキン ト ウシナワレタ ニジュウネン
副書名 平均株価は経済の実体を正しく映しているか
著者 宮川公男 /著  
著者カナ ミヤカワ タダオ
出版地 東京
出版者 東洋経済新報社
出版年 2013.7
ページ数 337p
大きさ 22cm
一般件名 株式
NDC分類(8版) 338.155
ISBN13桁 978-4-492-39588-2 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 3800円
内容紹介 平均株価とは何か。NYダウと日経平均という代表的な指標をていねいに解説し、日本経済の鏡として日経平均が適当なのかどうか検証する。「経済の鏡としての平均株価」「日米の平均株価と経済の動き」の2部で構成。
著者紹介 1931年埼玉県生まれ。53年一橋大学経済学部卒。58年一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了。71年一橋大学商学部教授。79年同大学商学部長。経済企画庁システム分析調査室室長、通商産業省情報化対策委員会のシステム監査部会長等を務めた。一橋大学名誉教授等。