資料詳細

新雅史/著 -- イースト・プレス -- 2013.7 -- 783.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 7832/A1/ 1108685189 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110146296
タイトル 「東洋の魔女」論 
タイトルカナ トウヨウ ノ マジョ ロン
著者 新雅史 /著  
著者カナ アラタ マサフミ
叢書名 イースト新書 009
出版地 東京
出版者 イースト・プレス
出版年 2013.7
ページ数 213p
大きさ 18cm
一般件名 バレーボール-歴史 , レクリエーション , 繊維工業-日本 , 女性労働者
NDC分類(8版) 783.2
ISBN13桁 978-4-7816-5009-8 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 860円
内容紹介 「レクリエーション」という思想からバレーボールが発明され、日本の繊維工場から「東洋の魔女」が誕生したことの歴史性を考察する。「商店街はなぜ滅びるのか」で話題となった社会学者の単著第2弾。
著者紹介 1973年福岡県生まれ。東京大学人文社会系研究科博士課程単位取得退学。専攻は産業社会学・スポーツ社会学。現在、学習院大学大学院ほかで非常勤講師を務める。著書に「商店街はなぜ滅びるのか-社会・政治・経済史から探る再生の道」などがある。