資料詳細

山崎正和/著 -- 中央公論新社 -- 2013.7 -- 304

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 30400/Y4/10 1108658087 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110146290
タイトル 大停滞の時代を超えて 
タイトルカナ ダイテイタイ ノ ジダイ オ コエテ
著者 山崎正和 /著  
著者カナ ヤマザキ マサカズ
叢書名 中公叢書
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2013.7
ページ数 236p
大きさ 20cm
NDC分類(8版) 304
ISBN13桁 978-4-12-004511-0 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1800円
内容注記 内容: 大停滞時代の変革願望症候群 会議は劇場、言葉が勝負する,大停滞時代の変革願望症候群,歴史の一歩に寄りそって 地域中核都市の発展の意味,消費欲と金銭欲は違う,会社は誰のものか,北の核実験,改正教育基本法,職業の権威と責任,都市集中,頭のない化け物,サブプライム問題,財政難を口実に文化を削る病弊,地方分権は絶対ではない,医師不足,国際広報,高校無料化,文化こそ地域興隆の源泉,政治の連続性をどう守るか,報道の電子化,学術振興に真の司令塔を,復興提言,国家の品格として純科学振興を,「日本人論」再考,科学ジャーナリズム,教育改革への注文,ほか17編
内容紹介 人類の文明史を一貫した流れとして捉える壮大な歴史理解を踏まえ、人びとが閉塞感に苛だちがちな現在、目の前に起こりつつある事象の本質を解き明かし、時代への指針を示す評論集。
著者紹介 1934年京都府生まれ。京都大学大学院美学美術史学専攻博士課程修了。関西大学教授、大阪大学教授、東亜大学学長などを歴任。著書に「世阿彌」など。2006年文化功労者に顕彰される。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
大停滞時代の変革願望症候群 会議は劇場、言葉が勝負する 山崎正和/著
大停滞時代の変革願望症候群 山崎正和/著
歴史の一歩に寄りそって 地域中核都市の発展の意味 山崎正和/著
消費欲と金銭欲は違う 山崎正和/著
会社は誰のものか 山崎正和/著
北の核実験 山崎正和/著
改正教育基本法 山崎正和/著
職業の権威と責任 山崎正和/著
都市集中 山崎正和/著
頭のない化け物 山崎正和/著
サブプライム問題 山崎正和/著
財政難を口実に文化を削る病弊 山崎正和/著
地方分権は絶対ではない 山崎正和/著
医師不足 山崎正和/著
国際広報 山崎正和/著
高校無料化 山崎正和/著
文化こそ地域興隆の源泉 山崎正和/著
政治の連続性をどう守るか 山崎正和/著
報道の電子化 山崎正和/著
学術振興に真の司令塔を 山崎正和/著
復興提言 山崎正和/著
国家の品格として純科学振興を 山崎正和/著
「日本人論」再考 山崎正和/著
科学ジャーナリズム 山崎正和/著
教育改革への注文 山崎正和/著
時事を離れて想う 完璧な学問世界の内と外 山崎正和/著
天文学と、純粋に知ること 山崎正和/著
日本人と海 山崎正和/著
「粋」とは何か 山崎正和/著
「嫌書家」の反省と強弁 山崎正和/著
物語を旅する人間 山崎正和/著
大空と想像力 山崎正和/著
たかが飲食、されど飲食 山崎正和/著
五感の今昔、文明の皮肉 山崎正和/著
手づくりの意味の変遷 山崎正和/著
心に響く言葉あれこれ 山崎正和/著
「場所」のない時代の不安と憧れ 山崎正和/著
作って食べるとはどういうことか 山崎正和/著
テレビと水洗便所 山崎正和/著
伝統は現代の創造によって生まれる 山崎正和/著
老い 山崎正和/著
日本人は「カワイイ」か 山崎正和/著