香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
ルイス・キャロル ハンドブック
安井泉/編著 -- 七つ森書館 -- 2013.7 -- 930.28
新着図書お知らせメール
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
9302/C11/10
1109044550
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110143548
タイトル
ルイス・キャロル ハンドブック
タイトルカナ
ルイス キャロル ハンドブック
副書名
アリスの不思議な世界
著者
安井泉
/編著
著者カナ
ヤスイ イズミ
出版地
東京
出版者
七つ森書館
出版年
2013.7
ページ数
263p
大きさ
21cm
NDC分類(8版)
930.28
ISBN13桁
978-4-8228-1376-5
定価
2000円
内容注記
内容: キャロルの生涯 / 安井泉著,キャロルの作品 / 安井泉著,アリスの窓から広がる風景 / 安井泉著,側光でみるルイス・キャロルの万華鏡 ルイス・キャロルの英国 / 中島俊郎著,ルイス・キャロルの自然誌 / 西村光雄著,近代スポーツの時代とルイス・キャロル / 三村明著,アリスの不思議の国 / 小木野一著,42を操るキャロルの世界 / 木場田由利子著,『シルヴィーとブルーノ』とキャロル / 平倫子著,『アリス』の日本での翻訳 / 楠本君惠著,日本の『アリス挿絵』にみる流れの表象 / 千森幹子著,『アリス』の中のマザーグース / 夏目康子著,マザーグースと日本 / 高屋一成著
内容紹介
「不思議の国のアリス」の生みの親、ルイス・キャロル。オックスフォード大学で教鞭をとる数学者、カメラ草創期に活躍した写真家など、様々な顔をもったその生涯と作品世界の秘密を読み解く。図版80点を収録。
著者紹介
1948年東京都生まれ。日本ルイス・キャロル協会会長、聖徳大学教授、筑波大学名誉教授。ロンドン大学客員教授、英語語法文法学会会長等を歴任。著書「音声学」第27回市河賞受賞、「ことばから文化へ」など。訳書「地下の国のアリス」「鏡の国のアリス」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
キャロルの生涯
安井泉/著
キャロルの作品
安井泉/著
アリスの窓から広がる風景
安井泉/著
側光でみるルイス・キャロルの万華鏡 ルイス・キャロルの英国
中島俊郎/著
ルイス・キャロルの自然誌
西村光雄/著
近代スポーツの時代とルイス・キャロル
三村明/著
アリスの不思議の国
小木野一/著
42を操るキャロルの世界
木場田由利子/著
『シルヴィーとブルーノ』とキャロル
平倫子/著
『アリス』の日本での翻訳
楠本君惠/著
日本の『アリス挿絵』にみる流れの表象
千森幹子/著
『アリス』の中のマザーグース
夏目康子/著
マザーグースと日本
高屋一成/著
ページの先頭へ