資料詳細

西原稔/著 -- 青弓社 -- 2013.5 -- 763.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 7632/N8/1-2 1108656503 一般 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110134439
タイトル ピアノの誕生 
タイトルカナ ピアノ ノ タンジョウ
著者 西原稔 /著  
著者カナ ニシハラ ミノル
版表示 増補版
叢書名 青弓社ルネサンス
出版地 東京
出版者 青弓社
出版年 2013.5
ページ数 305p
大きさ 22cm
一般件名 ピアノ-歴史
NDC分類(8版) 763.2
ISBN13桁 978-4-7872-7331-4 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 3000円
内容注記 内容: ピアノの誕生,近代産業とピアノ ピアノと鉄の文化,ベートーヴェンとピアノ,フランツ・リストと十九世紀社会,十九世紀社会の音楽,兼常清佐と西洋音楽,解題 ピアノは人造人間の夢を見るか? / 許光俊著
内容紹介 ピアノが誕生して楽器として進化する背景には産業革命があった。日本への導入と伝播もすくい取りながら、ピアノと近代産業化する社会との関係を考察し、身近なピアノの誕生秘話に迫る。
著者紹介 1952年山形県生まれ。桐朋学園大学音楽学部教授、音楽学部学部長。18、19世紀を対象にした音楽社会史、音楽思想史を専攻。著書に「クラシックでわかる世界史」など。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ピアノの誕生 西原稔/著
近代産業とピアノ ピアノと鉄の文化 西原稔/著
ベートーヴェンとピアノ 西原稔/著
フランツ・リストと十九世紀社会 西原稔/著
十九世紀社会の音楽 西原稔/著
兼常清佐と西洋音楽 西原稔/著
解題 ピアノは人造人間の夢を見るか? 許光俊/著