資料詳細

橋本雅之/著 -- 新人物往来社 -- 2013.3 -- 913.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 9132/H2/2 1109076354 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110121817
タイトル 『風土記』研究の最前線 
タイトルカナ フドキ ケンキュウ ノ サイゼンセン
副書名 風土記編纂発令1300年
著者 橋本雅之 /著  
著者カナ ハシモト マサユキ
出版地 東京
出版者 新人物往来社
出版年 2013.3
ページ数 229p
大きさ 21cm
一般件名 風土記
NDC分類(8版) 913.2
ISBN13桁 978-4-404-04317-7 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2200円
内容紹介 詔勅によって編纂が行われた日本各地の地誌、「風土記」。第一人者が研究の過去・現在・未来を明らかにする。「古事記」「日本書紀」とは異なる神々の姿、人々の生活が見えてくる。
著者紹介 皇學館大学大学院文学研究科修士課程修了。相愛女子短期大学助教授・相愛大学教授等を歴任、2004年から皇學館大学社会福祉学部教授、10年皇學館大学現代日本社会学部教授。風土記関係著書「編集」に「古風土記の研究」など。