資料詳細

室田武/著 -- 農山漁村文化協会 -- 2013.3 -- 501.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 5016/M5/3 1108876606 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110120218
タイトル コミュニティ・エネルギー 
タイトルカナ コミュニティ エネルギー
副書名 小水力発電、森林バイオマスを中心に
著者 室田武 /著, 倉阪秀史 /著, 小林久 /著, 島谷幸宏 /著, 山下輝和 /著, 藤本穣彦 /著, 三浦秀一 /著, 諸富徹 /著  
著者カナ ムロタ タケシ
叢書名 シリーズ地域の再生 13
出版地 東京
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2013.3
ページ数 286p
大きさ 20cm
一般件名 エネルギー問題 , 地域開発
NDC分類(8版) 501.6
ISBN13桁 978-4-540-12152-4 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2600円
内容注記 内容: 持続可能なエネルギーとコミュニティ再生 / 室田武著,地域におけるエネルギー転換の可能性 / 倉阪秀史著,コミュニティ・エネルギーに挑む農山村 / 小林久著,中山間地域における小水力発電による地域再生の可能性 / 島谷幸宏, 山下輝和, 藤本穣彦著,足元の豊富な資源、森林バイオマスを見直す / 三浦秀一著,地域再生とエネルギー政策 / 諸富徹著
内容紹介 電源を代えるだけで、問題は解決しない。本書では、電気だけでなく、熱や動力などを含めたエネルギー全体を視野に入れ、地域が潤う「分散複合型エネルギーシステム」への転換の道を大胆に提言する。
著者紹介 【室田】1943年群馬県生まれ。京都大学理学部卒。同志社大学大学院経済学研究科教授。主な著書「エネルギーとエントロピーの経済学」「電力自由化の経済学」「物質循環のエコロジー」。,【倉阪】1964年三重県生まれ。東京大学経済学部卒。千葉大学大学院人文社会科学研究科教授。主な著書「環境を守るほど経済は発展する」「環境政策論第2版」「政策・合意形成入門」「地域主導のエネルギー革命」。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
持続可能なエネルギーとコミュニティ再生 室田武/著
地域におけるエネルギー転換の可能性 倉阪秀史/著
コミュニティ・エネルギーに挑む農山村 小林久/著
中山間地域における小水力発電による地域再生の可能性 島谷幸宏/著
足元の豊富な資源、森林バイオマスを見直す 三浦秀一/著
地域再生とエネルギー政策 諸富徹/著