資料詳細

美崎栄一郎/編著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2013.3 -- 019

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 0190/M37/ 1108582923 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110118754
タイトル 本のチカラ 
タイトルカナ ホン ノ チカラ
著者 美崎栄一郎 /編著, 「希望の本棚」プロジェクト /編著  
著者カナ ミサキ エイイチロウ
出版地 東京
出版者 日本経済新聞出版社
出版年 2013.3
ページ数 237p
大きさ 19cm
一般件名 読書
NDC分類(8版) 019
ISBN13桁 978-4-532-31877-2 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1500円
内容注記 内容: 光を見つける ネガティブなときの自分とどう向き合うか / 武田双雲著,自分の環境に幸せを感じ、一歩踏み出す勇気 / 浅見帆帆子著,人生に期待するのでなく、自分が人生から何を期待されているかを知る / 駒崎弘樹著,理不尽なことの中にも明るい光を見つける / 和田裕美著,自分を認める 神様だってムチャクチャだから、不完全でもしかたない / 川上徹也著,みんなと違っていい、違うからいい / 黒沢一樹著,スーパーマンにも、どん底時代がある / 木暮太一著,誰でも後世のために遺せるものがある / 小阪裕司著,見方を変える 心と行いを変えれば、結果は必ず変わる / 池田千恵著,誰が読んでも面白い、究極の小説 / 岩崎夏海著,いいリーダーになるには当たり前の連続しかない / 嶋津良智著,「父親」という新たな目標を見つける / 布川隼汰著,いろいろな側面から物事を見る大切さ / 立花岳志著,今を大切にする 生きるということは、時間そのもの / 小山龍介著,「当たり前」が「当たり前」でないと気づく幸せ / 中山和義著,やるべきときに、やらなければいけないことがある / 山田真哉著,やりたかった仕事につくということ / 美崎栄一郎著,一歩踏み出す 自分の可能性を信じて一歩踏み出す / 喜多川泰著,夢に向かって頑張る勇気をもらう / 仲谷明香著,「こんなふうに生きてみたい」という理想が希望になる / 北原照久著,ビジョンは自由。信じて動けばいい / 柘植伊佐夫著,次世代につないでいきたい希望の地図 / 小川もこ著
内容紹介 本の力で復興を支援するプロジェクトとして放送されたFM番組『希望の本棚』を書籍化。ビジネス書のベストセラー著者を中心とする21人が、自分の人生を変えた1冊を紹介。現在・将来に希望を見出せない人必読。
著者紹介 1971年生まれ。大阪府立大学大学院工学研究科修了後、花王では商品開発に携わる。東日本大震災を機に独立。著書には「「結果を出す人」の手帳の秘密」等がある。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
光を見つける ネガティブなときの自分とどう向き合うか 武田双雲/著
自分の環境に幸せを感じ、一歩踏み出す勇気 浅見帆帆子/著
人生に期待するのでなく、自分が人生から何を期待されているかを知る 駒崎弘樹/著
理不尽なことの中にも明るい光を見つける 和田裕美/著
自分を認める 神様だってムチャクチャだから、不完全でもしかたない 川上徹也/著
みんなと違っていい、違うからいい 黒沢一樹/著
スーパーマンにも、どん底時代がある 木暮太一/著
誰でも後世のために遺せるものがある 小阪裕司/著
見方を変える 心と行いを変えれば、結果は必ず変わる 池田千恵/著
誰が読んでも面白い、究極の小説 岩崎夏海/著
いいリーダーになるには当たり前の連続しかない 嶋津良智/著
「父親」という新たな目標を見つける 布川隼汰/著
いろいろな側面から物事を見る大切さ 立花岳志/著
今を大切にする 生きるということは、時間そのもの 小山龍介/著
「当たり前」が「当たり前」でないと気づく幸せ 中山和義/著
やるべきときに、やらなければいけないことがある 山田真哉/著
やりたかった仕事につくということ 美崎栄一郎/著
一歩踏み出す 自分の可能性を信じて一歩踏み出す 喜多川泰/著
夢に向かって頑張る勇気をもらう 仲谷明香/著
「こんなふうに生きてみたい」という理想が希望になる 北原照久/著
ビジョンは自由。信じて動けばいい 柘植伊佐夫/著
次世代につないでいきたい希望の地図 小川もこ/著