香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
歴史災害を防災教育に生かす
木村玲欧/著 -- 古今書院 -- 2013.3 -- 369.31
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
36931/K75/
1108583319
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110118431
タイトル
歴史災害を防災教育に生かす
タイトルカナ
レキシ サイガイ オ ボウサイ キョウイク ニ イカス
副書名
1945三河地震
著者
木村玲欧
/著
著者カナ
キムラ レオ
叢書名
シリーズ繰り返す自然災害を知る・防ぐ
第7巻
出版地
東京
出版者
古今書院
出版年
2013.3
ページ数
173p
大きさ
21cm
一般件名
地震災害-愛知県
,
安全教育
,
災害予防
NDC分類(8版)
369.31
ISBN13桁
978-4-7722-4134-2
定価
2500円
内容紹介
自然災害に対する心構えをどう育成するか。その教材として過去の災害をテーマにし、繰り返される自然災害への対応方法を明らかにするシリーズ。「三河地震」を人間の被災体験を中心に、災害の全体像を明らかにする。
著者紹介
1975年東京都生まれ。早稲田大学人間科学部卒、京都大学大学院情報学研究科修士課程、同博士後期課程修了。認定心理士、専門社会調査士。名古屋大学大学院環境学研究科助手、同教授等を経て、現在、兵庫県立大学環境人間学部/大学院環境人間学研究科准教授。
ページの先頭へ