香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
子ども虐待と家族
松本伊智朗/編著 -- 明石書店 -- 2013.2 -- 369.4
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
36940/M37/
1109754950
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110114921
タイトル
子ども虐待と家族
タイトルカナ
コドモ ギャクタイ ト カゾク
副書名
「重なり合う不利」と社会的支援
著者
松本伊智朗
/編著
著者カナ
マツモト イチロウ
出版地
東京
出版者
明石書店
出版年
2013.2
ページ数
189p
大きさ
21cm
一般件名
児童虐待
NDC分類(8版)
369.4
ISBN13桁
978-4-7503-3755-5
定価
2200円
内容注記
内容: 子ども・家族が直面する困難の諸相と複合的性格 子ども・家族が直面する複合的困難 / 松本伊智朗著,虐待の重症度と生活困難との関連 / 畑千鶴乃著,家族の構造的不利と脆弱性 子ども虐待と家族関係 / 中澤香織著,複合的な困難という視点からみる虐待と障害 / 藤原里佐著,早期の介入と支援 養育者がメンタルヘルス問題を抱える虐待家族への支援 / 澤田いずみ著,就学前児童の虐待の現状と保育機関の役割 / 品川ひろみ著,学童の虐待の現状と学校の役割 / 戸田まり著,長期にわたる支援と「自立」 被虐待児の教育機会と社会的自立 / 大澤真平著,養育環境と児童養護施設入所決定の判断 / 栗山隆著,終結の判断 / 横山登志子著
内容紹介
子ども虐待問題は、家族における生活の不安定と貧困、社会資源や公的支援へのアクセスの困難などが複合的に連鎖する中で生起する。複合的諸困難の構造を実証的に明らかにし、総合的な社会的支援のあり方を検討する。
著者紹介
北海道大学大学院教育学研究院教授。専門領域は貧困研究、教育福祉論、児童福祉論。北海道子どもの虐待防止協会運営委員、日本子ども虐待防止学会評議員、雑誌「貧困研究」「子どもの虐待とネグレクト」編集委員、CAN代表理事。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
子ども・家族が直面する困難の諸相と複合的性格 子ども・家族が直面する複合的困難
松本伊智朗/著
虐待の重症度と生活困難との関連
畑千鶴乃/著
家族の構造的不利と脆弱性 子ども虐待と家族関係
中澤香織/著
複合的な困難という視点からみる虐待と障害
藤原里佐/著
早期の介入と支援 養育者がメンタルヘルス問題を抱える虐待家族への支援
澤田いずみ/著
就学前児童の虐待の現状と保育機関の役割
品川ひろみ/著
学童の虐待の現状と学校の役割
戸田まり/著
長期にわたる支援と「自立」 被虐待児の教育機会と社会的自立
大澤真平/著
養育環境と児童養護施設入所決定の判断
栗山隆/著
終結の判断
横山登志子/著
ページの先頭へ