資料詳細

紋谷暢男/著 -- 商事法務 -- 2013.1 -- 507.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 5072/M3/6 1108611904 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110107965
タイトル 知的財産権法・競業法論集 
タイトルカナ チテキ ザイサンケンホウ キョウギョウホウ ロンシュウ
著者 紋谷暢男 /著  
著者カナ モンヤ ノブオ
出版地 東京
出版者 商事法務
出版年 2013.1
ページ数 607p
大きさ 22cm
一般件名 知的財産権 , 不正競争防止法
NDC分類(8版) 507.2
ISBN13桁 978-4-7857-2039-1 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 13000円
内容注記 内容: 実用新案制度総論 わが国実用新案法の現代的課題,ドイツ実用新案制度の下における保護客体の推移,特許法と実用新案法との交錯,我が国実用新案制度の下における保護客体の推移,実用新案制度各論 実用新案法における物品の形態の一定性,実用新案法における実用性,実用新案法制と方法の考案,素材及び素材の変更と実用新案保護,平面的雛型における実用新案保護適格性,技術開発 新技術開発と無体財産権,職務上の創作 大学教員の発明の法的処置について,職務上の創作に関する一考察,従業者発明とその帰属,実施化の問題 発明実施の活性化,特許発明の活用-実施化,著作権法の学際的研究 著作権と工業所有権との関係,意匠法と周辺法,コンピュータ・ソフトウェア WIPOのコンピュータ・ソフトウェアの保護モデル条項,コンピュータ・ソフトウェアの保護,コンピュータ・ソフトウェアの保護-権利の性質からの検討-,コンピュータ・ソフトウェアと著作権,著作権等管理事業法 著作権等管理事業法の概要,植物品種の保護 植物品種保護の現代的課題,植物新品種の育成増殖方法の発明,商標・不正競業法 不正競争、商標をめぐる理論と実務,ほか9編

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
実用新案制度総論 わが国実用新案法の現代的課題 紋谷暢男/著
ドイツ実用新案制度の下における保護客体の推移 紋谷暢男/著
特許法と実用新案法との交錯 紋谷暢男/著
我が国実用新案制度の下における保護客体の推移 紋谷暢男/著
実用新案制度各論 実用新案法における物品の形態の一定性 紋谷暢男/著
実用新案法における実用性 紋谷暢男/著
実用新案法制と方法の考案 紋谷暢男/著
素材及び素材の変更と実用新案保護 紋谷暢男/著
平面的雛型における実用新案保護適格性 紋谷暢男/著
技術開発 新技術開発と無体財産権 紋谷暢男/著
職務上の創作 大学教員の発明の法的処置について 紋谷暢男/著
職務上の創作に関する一考察 紋谷暢男/著
従業者発明とその帰属 紋谷暢男/著
実施化の問題 発明実施の活性化 紋谷暢男/著
特許発明の活用-実施化 紋谷暢男/著
著作権法の学際的研究 著作権と工業所有権との関係 紋谷暢男/著
意匠法と周辺法 紋谷暢男/著
コンピュータ・ソフトウェア WIPOのコンピュータ・ソフトウェアの保護モデル条項 紋谷暢男/著
コンピュータ・ソフトウェアの保護 紋谷暢男/著
コンピュータ・ソフトウェアの保護-権利の性質からの検討- 紋谷暢男/著
コンピュータ・ソフトウェアと著作権 紋谷暢男/著
著作権等管理事業法 著作権等管理事業法の概要 紋谷暢男/著
植物品種の保護 植物品種保護の現代的課題 紋谷暢男/著
植物新品種の育成増殖方法の発明 紋谷暢男/著
商標・不正競業法 不正競争、商標をめぐる理論と実務 紋谷暢男/著
技術移転と特許法・独占禁止法 技術導入の自由化と特許法 紋谷暢男/著
特許権、ノウ・ハウと独占禁止政策 紋谷暢男/著
特許権の独占禁止法違反行為の規制 紋谷暢男/著
日米の特許制度 日米問題を中心とした国際的特許法制の現状と課題 紋谷暢男/著
WTO・TRIPs GATT=ウルグアイ・ラウンドと発展途上国 紋谷暢男/著
WTO・TRIPs協定とその国内的実施の批判的検討 紋谷暢男/著
知的財産権の国際的保護 知的財産権の国際的保護 紋谷暢男/著
特許製品の並行輸入 紋谷暢男/著
BBS最高裁判決の検討と競業法 紋谷暢男/著