香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
オプティミストはなぜ成功するか
マーティン・セリグマン/著 -- パンローリング -- 2013.2 -- 159
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
1590/S29/1-2
1108558444
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110107949
タイトル
オプティミストはなぜ成功するか
タイトルカナ
オプティミスト ワ ナゼ セイコウスルカ
副書名
ポジティブ心理学の父が教える楽観主義の身につけ方
著者
マーティン・セリグマン
/著,
山村宜子
/訳
著者カナ
セリグマン マーティン・E.P.
版表示
新装版
叢書名
フェニックスシリーズ
no.7
出版地
東京
出版者
パンローリング
出版年
2013.2
ページ数
381p
大きさ
19cm
原タイトル
Learned optimism./の翻訳
一般件名
人生訓
NDC分類(8版)
159
ISBN13桁
978-4-7759-4110-2
定価
1300円
内容紹介
「楽観主義」を身につければ、ペシミストならではの視点をもちながら、オプティミストにだってなれる。本書では、悲観主義者=ペシミストの人を、プラス思考の楽観主義者=オプティミストに変える方法を紹介する。
著者紹介
【セリグマン】ペンシルバニア大学心理学部教授。元アメリカ心理学会会長。動機づけ理論の第一人者で学習性無力感の権威。ペンシルバニア大学ポジティブ心理学センター理事を務める。著書に「世界で一つだけの幸せ-ポジティブ心理学が教えてくれた満ち足りた人生」など。,【山村】1962~65年米国の高校に留学。国際基督教大学卒。おもな訳書に「わが子よ、声を聞かせて」「ファーストマザーズ」「リーダーシップ行動の源泉」「更年期-日本女性が語るローカル・バイオロジー」など。
ページの先頭へ