香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
道元と曹洞宗がわかる本
大法輪閣編集部/編 -- 大法輪閣 -- 2013.1 -- 188.82
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
1888/D3/102
1108546332
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110105493
タイトル
道元と曹洞宗がわかる本
タイトルカナ
ドウゲン ト ソウトウシュウ ガ ワカル ホン
著者
大法輪閣編集部
/編
著者カナ
ダイホウリンカク
出版地
東京
出版者
大法輪閣
出版年
2013.1
ページ数
206p
大きさ
19cm
個人件名
道元
一般件名
曹洞宗
NDC分類(8版)
188.82
ISBN13桁
978-4-8046-1344-4
定価
1600円
内容注記
内容: 道元の生涯と教え 道元の生涯 / 佐藤秀孝著,道元禅とは何か / 角田泰隆著,その思想と宗教のキーワード / 角田泰隆著,道元の名言 / 角田泰隆著,道元の読み方 / 水野弥穂子著,『正法眼蔵』に学ぶ / 水野弥穂子著,『正法眼蔵』全巻ガイド / 水野弥穂子著,その他の著作 / 能勢隆之著,道元禅と親鸞の他力思想 / 井上克人著,道元と近代日本の哲学者 / 井上克人著,道元と西洋哲学 / 湯田豊著,道元ゆかりの地 / 百瀬明治著,曹洞宗とは 曹洞宗とは / 角田泰隆著,曹洞宗の歴史 / 川口高風著,他宗・他教との違い / 中尾良信著,目で見てわかる曹洞宗 / 佐々昌樹著,禅宗の仏具 / 阿部珪仁著,葬儀・法事・仏壇 / 須田道輝著,修証義 / 安藤嘉則著,曹洞宗で読まれる短いお経 / 高梨尚之著,坐禅の仕方 / 高梨尚之著,雲水の生活 / 高梨尚之著,威儀即仏法と袈裟の信仰 / 菊地亮道著,サバのすすめ / 菊地亮道著
内容紹介
見返りを求めず、今・ここに全力を尽くすこと、愛語や立ち居振る舞いの大事さを説いた道元。その信仰と教えから、思想・名言、「正法眼蔵」、曹洞宗の歴史、禅寺案内、坐禅のしかたなどを平易に解説する。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
道元の生涯と教え 道元の生涯
佐藤秀孝/著
道元禅とは何か
角田泰隆/著
その思想と宗教のキーワード
角田泰隆/著
道元の名言
角田泰隆/著
道元の読み方
水野弥穂子/著
『正法眼蔵』に学ぶ
水野弥穂子/著
『正法眼蔵』全巻ガイド
水野弥穂子/著
その他の著作
能勢隆之/著
道元禅と親鸞の他力思想
井上克人/著
道元と近代日本の哲学者
井上克人/著
道元と西洋哲学
湯田豊/著
道元ゆかりの地
百瀬明治/著
曹洞宗とは 曹洞宗とは
角田泰隆/著
曹洞宗の歴史
川口高風/著
他宗・他教との違い
中尾良信/著
目で見てわかる曹洞宗
佐々昌樹/著
禅宗の仏具
阿部珪仁/著
葬儀・法事・仏壇
須田道輝/著
修証義
安藤嘉則/著
曹洞宗で読まれる短いお経
高梨尚之/著
坐禅の仕方
高梨尚之/著
雲水の生活
高梨尚之/著
威儀即仏法と袈裟の信仰
菊地亮道/著
サバのすすめ
菊地亮道/著
ページの先頭へ