資料詳細

田中淳/著 -- ブリュッケ -- 2012.12 -- 723.1

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 7231/T38/2 1108574631 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110101789
タイトル 太陽と「仁丹」 
タイトルカナ タイヨウ ト ジンタン
副書名 一九一二年の自画像群・そしてアジアのなかの「仁丹」
著者 田中淳 /著  
著者カナ タナカ アツシ
出版地 国立
出版者 ブリュッケ
出版年 2012.12
ページ数 620p
大きさ 22cm
一般件名 絵画-日本-歴史-近代 , 画家-日本
NDC分類(8版) 723.1
ISBN13桁 978-4-434-17221-2 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 5000円
内容紹介 萬鉄五郎、岸田劉生、木村荘八…。1912年、街と時代をかけぬけた若き芸術家たちの青春群像を鮮やかに描き出す。Post-impressionismを基点に、視覚芸術の受容の問題点を論じる。
著者紹介 1955年東京生まれ。83年東京芸術大学大学院美術研究科修士課程修了。東京国立近代美術館研究員となる。94年東京国立文化財研究所に異動。2008年国立文化財機構東京文化財研究所企画情報部長となり、現在に至る。編著書「日本の近代美術4新思潮の開花-明治から大正へ」など。