資料詳細

両角英郎/著 -- 文理閣 -- 2012.11 -- 191

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 1910/M8/ 1108620475 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110094123
タイトル 宗教・唯物論・弁証法の探究 
タイトルカナ シュウキョウ ユイブツロン ベンショウホウ ノ タンキュウ
著者 両角英郎 /著  
著者カナ モロズミ ヒデロウ
出版地 京都
出版者 文理閣
出版年 2012.11
ページ数 291p
大きさ 22cm
一般件名 神学 , 唯物論 , 弁証法
NDC分類(8版) 191
ISBN13桁 978-4-89259-695-7 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2800円
内容注記 内容: 人類史と宗教,インタビュー 現代における変革の課題とキリスト教 / 川端純四郎, 両角英郎述,現代世界と宗教の役割,環境思想とキリスト教,読書ノート 宮田光雄著『平和のハトとリヴァイアサン-聖書的象徴と現代政治』,書評 宮田光雄著『ボンヘッファーを読む』,ヘーゲルの目的論,K・ローレンツの進化論的認識論と反映論,読書ノート 唯物論再検討のための重要な問題提起,書評 鰺坂真著『マルクス主義哲学の源流-ドイツ古典哲学の本質とその展開』,ヘーゲル論理学研究会編『ヘーゲル大論理学概念論の研究』,梅林誠爾著『生命の時間社会の時間』,方法としての弁証法について,現実の矛盾と論理的矛盾,弁証法的カテゴリーとしての普遍・特殊・個別,翻訳 “Logik-Geschichtstheorie und die Methode von Marx” / Ishisuke Mita著 ; Hiroshi Yagi, Hidero Morozumi訳,見田理論にたいする最初の国際的評価

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
人類史と宗教 両角英郎/著
インタビュー 現代における変革の課題とキリスト教 川端純四郎/述
現代世界と宗教の役割 両角英郎/著
環境思想とキリスト教 両角英郎/著
読書ノート 宮田光雄著『平和のハトとリヴァイアサン-聖書的象徴と現代政治』 両角英郎/著
書評 宮田光雄著『ボンヘッファーを読む』 両角英郎/著
ヘーゲルの目的論 両角英郎/著
K・ローレンツの進化論的認識論と反映論 両角英郎/著
読書ノート 唯物論再検討のための重要な問題提起 両角英郎/著
書評 鰺坂真著『マルクス主義哲学の源流-ドイツ古典哲学の本質とその展開』 両角英郎/著
ヘーゲル論理学研究会編『ヘーゲル大論理学概念論の研究』 両角英郎/著
梅林誠爾著『生命の時間社会の時間』 両角英郎/著
方法としての弁証法について 両角英郎/著
現実の矛盾と論理的矛盾 両角英郎/著
弁証法的カテゴリーとしての普遍・特殊・個別 両角英郎/著
翻訳 “Logik-Geschichtstheorie und die Methode von Marx” Ishisuke Mita/著
見田理論にたいする最初の国際的評価 両角英郎/著