資料詳細

東京大学総括プロジェクト機構「水の知」(サントリー)総括寄付講座/編 -- 朝日新聞出版 -- 2012.11 -- 517

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 5170/T11/ 1108522291 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110093741
タイトル 水の日本地図 
タイトルカナ ミズ ノ ニホン チズ
副書名 水が映す人と自然
著者 東京大学総括プロジェクト機構「水の知」(サントリー)総括寄付講座 /編, 村上道夫 /著, 田中幸夫 /著, 中村晋一郎 /著, 前川美湖 /著, 沖大幹 /監修  
著者カナ トウキョウ ダイガク ソウカツ プロジェクト キコウ ミズ ノ チ サントリー ソウカツ キフ コウザ
出版地 東京
出版者 朝日新聞出版
出版年 2012.11
ページ数 109p
大きさ 26cm
一般件名 水資源-日本
NDC分類(8版) 517
ISBN13桁 978-4-02-331136-7 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 2100円
内容紹介 住居地によって違う水道料金、水のおいしさ、安全な水の供給、水力発電と消費地、水害常習地区など、全国各地を「水」をキーワードに多角的に分析。水を通して、自然と社会のあり方を考えるきっかけとなる1冊。
著者紹介 【村上】1978年東京生まれ。2001年東京大学卒。現在、東京大学総括プロジェクト機構「水の知」総括寄付講座特任講師。専門は水環境工学。クリタ水・環境科学研究優秀賞、日本水環境学会論文奨励賞、東京大学大学院工学系研究科長賞受賞。