香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
証言民主党政権
薬師寺克行/著 -- 講談社 -- 2012.10 -- 312.1
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
31210/Y27/
1108506104
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110087010
タイトル
証言民主党政権
タイトルカナ
ショウゲン ミンシュトウ セイケン
著者
薬師寺克行
/著
著者カナ
ヤクシジ カツユキ
出版地
東京
出版者
講談社
出版年
2012.10
ページ数
311p
大きさ
20cm
一般件名
日本-政治・行政
,
民主党
NDC分類(8版)
312.1
ISBN13桁
978-4-06-218014-6
定価
1800円
内容注記
内容: マニフェストを100%実行できるということはあり得ない / 岡田克也述,政治主導は理屈じゃあない / 前原誠司述,こんなやり方は長続きしないと思った / 北澤俊美述,政治主導はどこへ行ったのか / 片山善博述,試行錯誤があるのは当たり前です / 菅直人述,動いたのは国民に約束したマニフェストがあったから / 福山哲郎述,総選挙後、官邸に総理が入るまでが大事なんです / 松井孝治述,今は時代の転換期です / 枝野幸男述,解題 本格的な「統治改革」の時代に突入
内容紹介
菅直人、岡田克也、枝野幸男、前原誠司、片山善博…。政権交代時の「朝日新聞」政治部長が、キーパーソンたちに緊迫のロングインタビュー。民主党政権の「統治への挑戦」、その全プロセスを検証する。
著者紹介
1955年岡山県生まれ。東京大学文学部卒、朝日新聞社入社。主に政治部で国内政治や日本外交を担当。論説委員、月刊誌「論座」編集長、政治部長、編集委員などを経て、2011年退社、東洋大学社会学部教授。この間、京都大学客員教授、学習院大学特別客員教授などを務める。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
マニフェストを100%実行できるということはあり得ない
岡田克也/述
政治主導は理屈じゃあない
前原誠司/述
こんなやり方は長続きしないと思った
北澤俊美/述
政治主導はどこへ行ったのか
片山善博/述
試行錯誤があるのは当たり前です
菅直人/述
動いたのは国民に約束したマニフェストがあったから
福山哲郎/述
総選挙後、官邸に総理が入るまでが大事なんです
松井孝治/述
今は時代の転換期です
枝野幸男/述
ページの先頭へ