資料詳細

山本進/著 -- 小学館 -- 2012.10 -- 779.13

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 7791/Y8/3 1108499599 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110081952
タイトル 落語の履歴書 
タイトルカナ ラクゴ ノ リレキショ
副書名 語り継がれて400年
著者 山本進 /著  
著者カナ ヤマモト ススム
叢書名 小学館101新書 147
出版地 東京
出版者 小学館
出版年 2012.10
ページ数 255p
大きさ 18cm
一般件名 落語-歴史
NDC分類(8版) 779.13
ISBN13桁 978-4-09-825147-6 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 740円
内容紹介 芸能史研究60年という著者が、戦国末期から現代まで、約400年の落語の歩みを一望。豊富な資料をもとに、「落語のようなもの」の誕生と発展、圓朝による「近代落語」の成立などを平易に解き明かす。
著者紹介 1931年兵庫県生まれ。東京大学在学中、落語研究会に所属。卒業後はNHK勤務のかたわら、6代目三遊亭圓生や8代目林家正蔵の著書を多数編集。退職後は芸能史研究に専念。芸能史研究家。諸芸懇話会会員。著書「えぴたふ六代目圓生」など。