資料詳細

検索条件

  • 著者
    宮本信生
ハイライト

シモーヌ・ヴェイユ/〔著〕 -- みすず書房 -- 2012.8 -- 135.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 1355/W1/22-2 1108783182 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110073980
タイトル シモーヌ・ヴェイユ選集  2
タイトルカナ シモーヌ ヴェイユ センシュウ
著者 シモーヌ・ヴェイユ /〔著〕, 冨原眞弓 /訳  
著者カナ ヴェイユ シモーヌ
巻の書名 中期論集:労働・革命
出版地 東京
出版者 みすず書房
出版年 2012.8
ページ数 303,11p
大きさ 22cm
NDC分類(8版) 135.5
ISBN13桁 978-4-622-07661-2 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 4800円
内容注記 内容: 同時代時事論評 学習委員会の余白に,訓話,搾取の諸様態,身分制の残滓,資本と労働者,炭鉱訪問のあとで,ソヴィエト連邦とアメリカ,書評 ドイツ革命の諸条件,祖国愛にかんする諸考察,勤労者の国際的祖国,展望 われわれはプロレタリア革命に向かっているのか,工場日記 工場日記,断片,工場の火花に照らされて / 冨原眞弓著
内容紹介 左翼非主流派のあいだに若きヴェイユの名を知らしめた長文の論考「展望」をはじめ、1930年代前半に執筆された革命と労働をめぐる論考を精選。さらに、精緻な工場就労の記録「工場日記」を加えた全12篇。
著者紹介 【ヴェイユ】1909~43年。パリ生まれ。アンリ四世校でアランに師事、パリ高等師範学校卒業後、哲学教師として各地のリセで教鞭を執る。34~35年未熟練女工として工場で働く。42年ニューヨークに亡命、自由フランス軍の対独レジスタンス運動に加わる。フランスの思想家。,【冨原】1954年生まれ。パリ・ソルボンヌ大学大学院修了。聖心女子大学哲学科教授。著書「シモーヌ・ヴェイユ力の寓話」など。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
同時代時事論評 学習委員会の余白に シモーヌ・ヴェイユ/著
訓話 シモーヌ・ヴェイユ/著
搾取の諸様態 シモーヌ・ヴェイユ/著
身分制の残滓 シモーヌ・ヴェイユ/著
資本と労働者 シモーヌ・ヴェイユ/著
炭鉱訪問のあとで シモーヌ・ヴェイユ/著
ソヴィエト連邦とアメリカ シモーヌ・ヴェイユ/著
書評 ドイツ革命の諸条件 シモーヌ・ヴェイユ/著
祖国愛にかんする諸考察 シモーヌ・ヴェイユ/著
勤労者の国際的祖国 シモーヌ・ヴェイユ/著
展望 われわれはプロレタリア革命に向かっているのか シモーヌ・ヴェイユ/著
工場日記 工場日記 シモーヌ・ヴェイユ/著
断片 シモーヌ・ヴェイユ/著
工場の火花に照らされて 冨原眞弓/著