香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
利休の茶を問う
立花大亀/著 -- 世界文化社 -- 2012.6 -- 791
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
7910/T4/2
1108452309
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110059200
タイトル
利休の茶を問う
タイトルカナ
リキュウ ノ チャ オ トウ
著者
立花大亀
/著
著者カナ
タチバナ ダイキ
出版地
東京
出版者
世界文化社
出版年
2012.6
ページ数
223p
大きさ
22cm
一般件名
茶道
NDC分類(8版)
791
ISBN13桁
978-4-418-12507-4
定価
2000円
内容紹介
105歳で遷化するまで、多くの人々を魅了し続けた大徳寺を代表する高僧・立花大亀の心に沁みる遺稿集。自身が敬慕してやまない千利休の佗び茶について、積年の思いを語った茶の湯エッセイ。
著者紹介
明治32年大阪生まれ。大正10年堺市南宗寺にて得度。昭和6年大徳寺塔頭徳禅寺住職。28~34年大徳寺派宗務総長、のち顧問、管長代務。43年大徳寺511世住持となる。以後、大徳寺最高顧問。55年奈良大宇陀に松源院再建。57~61年花園大学学長。平成17年遷化。
ページの先頭へ