香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
中国はなぜ「軍拡」「膨張」「恫喝」をやめないのか
櫻井よしこ/編 -- 文藝春秋 -- 2012.6 -- 319.22
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
文庫
B2/S156/1
1108448166
文庫
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110057283
タイトル
中国はなぜ「軍拡」「膨張」「恫喝」をやめないのか
タイトルカナ
チュウゴク ワ ナゼ グンカク ボウチョウ ドウカツ オ ヤメナイノカ
副書名
その侵略的構造を解明する
著者
櫻井よしこ
/編,
北村稔
/編,
国家基本問題研究所
/編
著者カナ
サクライ ヨシコ
叢書名
文春文庫
さ57-1
出版地
東京
出版者
文藝春秋
出版年
2012.6
ページ数
382p
大きさ
16cm
一般件名
中国-対外関係
NDC分類(8版)
319.22
ISBN13桁
978-4-16-783801-0
定価
667円
内容注記
内容: 序論 対中国「大戦略」構築のために / 櫻井よしこ著,アメリカは西太平洋の覇権を維持できるか 「米中vs.日本」という悪夢の構図 / 田久保忠衛著,強まる中国の軍事攻勢、弱まる米国のプレゼンス / 冨山泰著,中国の「歴史解釈力」の嘘を見破る 「南京大虐殺」に見る「歴史力」捏造のインテリジェンス / 北村稔著,米中日の文化史的三角関係 / 平川祐弘著,ダライラマの出現とその歴史的背景 / 手塚利彰著,中国ではなぜ“科学的&民主的”思考が根付かないのか / 金谷譲著,中韓「歴史論争」に見る民族主義の相剋 / 飯村友紀著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序論 対中国「大戦略」構築のために
櫻井よしこ/著
アメリカは西太平洋の覇権を維持できるか 「米中vs.日本」という悪夢の構図
田久保忠衛/著
強まる中国の軍事攻勢、弱まる米国のプレゼンス
冨山泰/著
中国の「歴史解釈力」の嘘を見破る 「南京大虐殺」に見る「歴史力」捏造のインテリジェンス
北村稔/著
米中日の文化史的三角関係
平川祐弘/著
ダライラマの出現とその歴史的背景
手塚利彰/著
中国ではなぜ“科学的&民主的”思考が根付かないのか
金谷譲/著
中韓「歴史論争」に見る民族主義の相剋
飯村友紀/著
ページの先頭へ