香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
工芸書を楽しむ
井上俊一/編著 -- 木耳社 -- 2012.3 -- 728
新着図書お知らせメール
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
7280/I20/
1108425628
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110047108
タイトル
工芸書を楽しむ
タイトルカナ
コウゲイショ オ タノシム
著者
井上俊一
/編著,
小原俊樹
/編著
著者カナ
イノウエ シュンイチ
出版地
東京
出版者
木耳社
出版年
2012.3
ページ数
117p
大きさ
26cm
一般件名
書道
,
篆刻
NDC分類(8版)
728
ISBN13桁
978-4-8393-2146-8
定価
2500円
内容紹介
「陶土」と「木」を被写体とした書作の、具体的な工程をわかりやすく図解した「工芸書」教本の第1弾。作例を参考に、土や木に自らの想いを刻み込もう。陶書・陶刻・刻字に加えて、台湾「瓷刻」も日本初掲載。
著者紹介
【井上】1947年佐賀県生まれ。75年京都市立芸術大学美術専攻科陶磁器専攻修了、オーストラリア・ベンディゴ高等教育大学陶芸科にて指導。個展・グループ展・企画展を中心に作品発表。福岡教育大学名誉教授。工芸理論・窯芸。,【小原】1953年長野県生まれ。77年東京学芸大学特別教科教員養成課程書道専攻卒。文部省海外派遣。福岡教育大学教授。書法・篆刻。著書「方寸の世界-篆刻の技法と鑑賞-」など。
ページの先頭へ