資料詳細

丸山伸彦/監修 -- 東京美術 -- 2012.4 -- 753

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 7530/M5/1-2 1108408103 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110039786
タイトル すぐわかる「産地別」染め・織りの見分け方 
タイトルカナ スグ ワカル サンチベツ ソメ オリ ノ ミワケカタ
著者 丸山伸彦 /監修, 道明三保子 /監修  
著者カナ マルヤマ ノブヒコ
版表示 改訂版
出版地 東京
出版者 東京美術
出版年 2012.4
ページ数 198p
大きさ 21cm
一般件名 染織工芸
NDC分類(8版) 753
ISBN13桁 978-4-8087-0953-2 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 2000円
内容紹介 日本各地の染めもの・織りものの特徴を整理した1冊。国内56の主要産地に加え、海外35カ国の伝統的な布の素材、技法、デザイン、歴史的背景などを、豊富な図版でわかりやすく解説した染織入門書。
著者紹介 【丸山】1957年東京生まれ。国立歴史民俗博物館情報資料研究部助教授を経て、現在、武蔵大学人文学部日本・東アジア文化学科教授。著書に「日本の美術・武家の服飾」「江戸モードの誕生」「江戸きものと衣生活」など。,【道明】1942年静岡県生まれ。文化学園服飾博物館学芸室長、放送大学客員教授などを歴任し、現在、文化学園大学名誉教授。著書に「世界の伝統服飾」「アジアの風土と服飾文化」「カシミールショール変化するペイズリー文様」など。