香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
種間関係の生物学
種生物学会/編 -- 文一総合出版 -- 2012.3 -- 468.4
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
4684/S3/
1108408905
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1110032184
タイトル
種間関係の生物学
タイトルカナ
シュカン カンケイ ノ セイブツガク
副書名
共生・寄生・捕食の新しい姿
著者
種生物学会
/編,
川北篤
/責任編集,
奥山雄大
/責任編集
著者カナ
シュセイブツ ガッカイ
叢書名
種生物学研究
第35号
出版地
東京
出版者
文一総合出版
出版年
2012.3
ページ数
399p
大きさ
21cm
一般件名
共生(生物学)
,
寄生
,
捕食
NDC分類(8版)
468.4
ISBN13桁
978-4-8299-6200-8
定価
4000円
内容注記
内容: 食う-食われるの新しい姿 形を変えるオタマジャクシ / 岸田治著,右と左の共進化 / 細将貴著,寄主と寄生者の種間関係の進化 リーフマイナーの食性の進化を探る / 大島一正著,虫えいをめぐる昆虫群集 / 杉浦真治, 山崎一夫著,共生する生物の関係を紐解く タイの熱帯季節林における大型の果実食鳥類サイチョウ類による種子散布 / 北村俊平著,魚による農業 / 畑啓生著,花の匂いが結ぶ植物と送粉者のパートナーシップ / 岡本朋子著,サトイモ科植物とタロイモショウジョウバエの送粉共生 / 高野(竹中)宏平著,キノコ類の隠れた種 / 佐藤博俊著,マルカメムシ類と腸内細菌イシカワエラの絶対的共生 / 細川貴弘著,新しい自然史研究の手法 野生生物からのDNAおよびRNA抽出 DNA抽出の基礎 / 川北篤著,植物からのDNA抽出プロトコル(改変CTAB法) / 奥山雄大, 川北篤著,植物からのRNA抽出プロトコル / 奥山雄大著,菌根サンプルのDNA解析について / 佐藤博俊著,動物糞に含まれるキノコのDNA解析法 / 佐藤博俊著,貝類,および各種海産無脊椎動物からのDNA抽出 / 亀田勇一著,古い昆虫標本からのDNA抽出と抽出産物のPCR増幅 / 大島一正, 吉澤和徳著,ホルマリン浸漬標本からのDNA抽出 / 島田知彦著,花の匂いの捕集方法 / 岡本朋子著,リーフマイナーの自然史と採集法,飼育法,標本作製法 / 大島一正著
内容紹介
生物は種間関係を通じて多様な形質を進化させてきた。本書では、種間関係をテーマに第一線で活躍している研究者たちが、種間関係の見方を大きく変えるような研究や、相互作用の新しい一面に光を当てた研究を紹介。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
食う-食われるの新しい姿 形を変えるオタマジャクシ
岸田治/著
右と左の共進化
細将貴/著
寄主と寄生者の種間関係の進化 リーフマイナーの食性の進化を探る
大島一正/著
虫えいをめぐる昆虫群集
杉浦真治/著
共生する生物の関係を紐解く タイの熱帯季節林における大型の果実食鳥類サイチョウ類による種子散布
北村俊平/著
魚による農業
畑啓生/著
花の匂いが結ぶ植物と送粉者のパートナーシップ
岡本朋子/著
サトイモ科植物とタロイモショウジョウバエの送粉共生
高野(竹中)宏平/著
キノコ類の隠れた種
佐藤博俊/著
マルカメムシ類と腸内細菌イシカワエラの絶対的共生
細川貴弘/著
新しい自然史研究の手法 野生生物からのDNAおよびRNA抽出 DNA抽出の基礎
川北篤/著
植物からのDNA抽出プロトコル(改変CTAB法)
奥山雄大/著
植物からのRNA抽出プロトコル
奥山雄大/著
菌根サンプルのDNA解析について
佐藤博俊/著
動物糞に含まれるキノコのDNA解析法
佐藤博俊/著
貝類,および各種海産無脊椎動物からのDNA抽出
亀田勇一/著
古い昆虫標本からのDNA抽出と抽出産物のPCR増幅
大島一正/著
ホルマリン浸漬標本からのDNA抽出
島田知彦/著
花の匂いの捕集方法
岡本朋子/著
リーフマイナーの自然史と採集法,飼育法,標本作製法
大島一正/著
ページの先頭へ