資料詳細

岡部隆志/編 -- 三弥井書店 -- 2011.12 -- 385.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 9116/O10/ 1108893205 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110010369
タイトル 歌の起源を探る歌垣 
タイトルカナ ウタ ノ キゲン オ サグル ウタガキ
著者 岡部隆志 /編, 手塚恵子 /編, 真下厚 /編  
著者カナ オカベ タカシ
叢書名 伝承文学比較双書
出版地 東京
出版者 三弥井書店
出版年 2011.12
ページ数 310p
大きさ 21cm
一般件名 歌垣
NDC分類(8版) 385.4
ISBN13桁 978-4-8382-3215-4 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 3300円
内容注記 内容: 「歌垣」への招待 日本の歌掛け文化 / 真下厚著,アジアの歌掛け文化 / 岡部隆志著,日本の歌掛け文化 日本古代の歌垣 / 居駒永幸著,万葉贈答歌の世界 / 真下厚著,田植歌の掛け合い / 田中瑩一著,柴折薬師の「男女問答」 / 井出幸男著,奄美の歌掛け / 小川学夫著,沖縄の「手踊りエイサー」にみる掛け歌の諸相 / 酒井正子著,アジアの歌掛け文化 中国漢族の掛け歌 / 飯島奨著,中国少数民族の掛け歌-チワン族・うたは誰に向かって歌いかけられるのか- / 手塚恵子著,中国少数民族の掛け歌-ペー族- / 工藤隆著,中国少数民族の歌掛け / 遠藤耕太郎著,ロシアにおける歌の掛け合い / エルマコーワ・リュドミーラ著,「歌垣」の伝承資料 奄美の歌掛け / 小川学夫著,中国漢族の掛け歌 / 飯島奨著,中国ミャオ族の掛け歌 / 草山洋平著
内容紹介 現在も歌を掛けあう文化が残る奄美・沖縄、西南中国の少数民族。実際に歌い交わされた生きた資料から、歌はどのように掛けあわされるのか、どのように生み出されるのか、日本古代の歌垣文化に迫る。
著者紹介 【岡部】1949年生まれ。共立女子短期大学教授。主な著書「中国少数民族歌垣調査全記録1998」「古代文学の表象と論理」「七五調のアジア」。,【手塚】1962年生まれ。京都学園大学人間文化学部准教授。主要著書・論文「中国広西壮族自治区歌垣調査記録」など。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「歌垣」への招待 日本の歌掛け文化 真下厚/著
アジアの歌掛け文化 岡部隆志/著
日本の歌掛け文化 日本古代の歌垣 居駒永幸/著
万葉贈答歌の世界 真下厚/著
田植歌の掛け合い 田中瑩一/著
柴折薬師の「男女問答」 井出幸男/著
奄美の歌掛け 小川学夫/著
沖縄の「手踊りエイサー」にみる掛け歌の諸相 酒井正子/著
アジアの歌掛け文化 中国漢族の掛け歌 飯島奨/著
中国少数民族の掛け歌-チワン族・うたは誰に向かって歌いかけられるのか- 手塚恵子/著
中国少数民族の掛け歌-ペー族- 工藤隆/著
中国少数民族の歌掛け 遠藤耕太郎/著
ロシアにおける歌の掛け合い エルマコーワ・リュドミーラ/著
「歌垣」の伝承資料 奄美の歌掛け 小川学夫/著
中国漢族の掛け歌 飯島奨/著
中国ミャオ族の掛け歌 草山洋平/著