資料詳細

北脇保之/編 -- ココ出版 -- 2011.12 -- 334.41

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 33441/K10/ 1108339746 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110004325
タイトル 「開かれた日本」の構想 
タイトルカナ ヒラカレタ ニホン ノ コウソウ
副書名 移民受け入れと社会統合
著者 北脇保之 /編  
著者カナ キタワキ ヤスユキ
叢書名 シリーズ多文化・多言語主義の現在
出版地 東京
出版者 ココ出版
出版年 2011.12
ページ数 272p
大きさ 20cm
一般件名 移民・植民-日本
NDC分類(8版) 334.41
ISBN13桁 978-4-904595-15-2 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2400円
内容注記 内容: 座談会 日本の将来像を描く / 北脇保之, 中川正春, 井上洋, ウラノ・エジソン, 渡戸一郎述,本論 「開かれた日本」と新しい社会統合のかたち / 北脇保之著,ひとつになる世界経済 / 井上洋著,日本社会の多文化/多国籍化と人権擁護法制 / 関聡介著,多文化社会にみる教育課題 / 山西優二著,地域日本語教育の展開と複言語・複文化主義 / 野山広著,経済危機が示した「限界」と「機会」 / ウラノ・エジソン著,多文化と福祉 / 山口幸夫著,多文化社会におけるシティズンシップとコミュニティ / 渡戸一郎著
内容紹介 人口減少とグローバル化の中、日本が「国を開く」上で、国・政府レベルでのビジョンの不在が問われている。様々な現場で、多文化共生の旗印の下に行われてきた実践を踏まえ、「開かれた日本」のあり方を模索する。
著者紹介 1952年静岡県出身。74年東京大学法学部卒業後、自治省入省、自治大学校等に勤務。81年コーネル大学大学院修士課程修了。96年衆議院議員当選。99年浜松市長就任等を経て、2011年より(学)浜松海の星女学院理事長、城西大学現代政策学部客員教授。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
座談会 日本の将来像を描く 北脇保之/述
本論 「開かれた日本」と新しい社会統合のかたち 北脇保之/著
ひとつになる世界経済 井上洋/著
日本社会の多文化/多国籍化と人権擁護法制 関聡介/著
多文化社会にみる教育課題 山西優二/著
地域日本語教育の展開と複言語・複文化主義 野山広/著
経済危機が示した「限界」と「機会」 ウラノ・エジソン/著
多文化と福祉 山口幸夫/著
多文化社会におけるシティズンシップとコミュニティ 渡戸一郎/著