資料詳細

日本建築学会/編 -- 彰国社 -- 2011.12 -- 520.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 5204/N3/5 1108325505 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1110002301
タイトル われわれは明日どこに住むか 
タイトルカナ ワレワレ ワ アス ドコニ スムカ
副書名 3・11後の建築・まち
著者 日本建築学会 /編  
著者カナ ニホン ケンチク ガッカイ
出版地 東京
出版者 彰国社
出版年 2011.12
ページ数 199p
大きさ 19cm
一般件名 建築 , 東日本大震災(2011)
NDC分類(8版) 520.4
ISBN13桁 978-4-395-01251-0 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2000円
内容注記 内容: ゼロから建築を考える 個によって個を超えられるか / 伊東豊雄著,3・11後の建築・まち ふくしま浜通りの復興 / 中村勉著,試されるまちづくりの思想 / 佐藤滋著,近代の敗北 / 内山節著,クロストーク 定住するとは何か / 内山節, 糸長浩司述,未来の建築・まちについて / 糸長浩司, 横張真, 野原文男, ヨコミゾマコト, 広井良典, 中谷礼仁, 岡部明子, 牧紀男, 伊東豊雄, 佐藤滋, 中村勉述,座談会 3・11後の建築・建築家のサバイバル戦略 / 糸長浩司, 篠崎健一, 中谷礼仁, 小玉祐一郎述
内容紹介 3・11は、日本社会が抱える矛盾を一挙に先鋭化させた。建築・都市・哲学・社会学・ランドスケープの第一線で担う著者らにより、大災害にも耐え、回復力のある、建築・まちの明確なビジョンを示す。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ゼロから建築を考える 個によって個を超えられるか 伊東豊雄/著
3・11後の建築・まち ふくしま浜通りの復興 中村勉/著
試されるまちづくりの思想 佐藤滋/著
近代の敗北 内山節/著
クロストーク 定住するとは何か 内山節/述
未来の建築・まちについて 糸長浩司/述
座談会 3・11後の建築・建築家のサバイバル戦略 糸長浩司/述