資料詳細

清水美和/著 -- 講談社 -- 2005.9 -- 210.67

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 2106/S73/ 1107035469 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1108638623
タイトル 「驕る日本」と闘った男 
タイトルカナ オゴル ニホン ト タタカッタ オトコ
副書名 日露講和条約の舞台裏と朝河貫一
著者 清水美和 /著  
著者カナ シミズ ヨシカズ
出版地 東京
出版者 講談社
出版年 2005.9
ページ数 270p
大きさ 20cm
個人件名 朝河貫一  
一般件名 日露戦争(1904~1905)
NDC分類(8版) 210.67
ISBN 4-06-213103-X 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 1700円
内容紹介 日本が戦勝気分に浮かれナショナリズムが高揚した時、「増長する日本人」を批判、さらには日米衝突と敗戦を予見していた青年学者。日露戦争とポーツマス条約に焦点を当て、現代日本のあり方に一石を投じる問題作。
著者紹介 1953年愛知県生まれ。京都大学経済学部を卒業後、中日新聞社入社。特別報道部等を経て、87年北京語言学院で中国語研修。香港特派員、北京特派員、米コロンビア大学東アジア研究センター客員研究員等を経て、99年中国総局長。2002年より東京新聞編集局編集員。