香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
検索結果一覧
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
検索条件
著者
SHE
ハイライト
ON
OFF
1 件中、 1 件目
保健室登校で育つ子どもたち
数見隆生/編 -- 農山漁村文化協会 -- 2005.3 -- 371.45
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
37145/K53/
1106857335
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1108068086
タイトル
保健室登校で育つ子どもたち
タイトルカナ
ホケンシツ トウコウ デ ソダツ コドモタチ
副書名
その発達支援のあり方を探る
著者
数見隆生
/編,
藤田和也
/編
著者カナ
カズミ タカオ
出版地
東京
出版者
農山漁村文化協会
出版年
2005.3
ページ数
275p
大きさ
19cm
一般件名
不登校
NDC分類(8版)
371.45
ISBN
4-540-04247-5
定価
1524円
内容紹介
保健室登校の目的は教室復帰を目指すことではなく、子どもの人間的な成長・発達に寄り添うことで自立を支援することにある。体験者・養護教諭の声とケース分析をもとに、保健室登校支援のあり方を提示。
著者紹介
【数見】宮城教育大学教授。主著書:「教育としての学校保健」「教育保健学への構図」「授業書的発想による保健指導の教材づくり」「生きる力をはぐくむ保健の授業とからだの学習」他。,【藤田】一橋大学教授。主著書:「養護教諭実践論」「からだと心の発達」「教室に行かれない子どもたちとともに」「養護教諭の教育実践の地平」他。
ページの先頭へ