資料詳細

関志雄/編 -- 東洋経済新報社 -- 2004.10 -- 338.953

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 33895/K7/ 1106990722 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1108565664
タイトル 人民元切り上げ論争 
タイトルカナ ジンミンゲン キリアゲ ロンソウ
副書名 中・日・米の利害と主張
著者 関志雄 /編, 中国社会科学院世界経済政治研究所 /編  
著者カナ カン シユウ
叢書名 経済産業研究所・経済政策レビュー 11
出版地 東京
出版者 東洋経済新報社
出版年 2004.10
ページ数 247p
大きさ 20cm
一般件名 為替政策-中国
NDC分類(8版) 338.953
ISBN 4-492-68125-6 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 2600円
内容注記 内容: 人民元に対する中国の視点 人民元切り上げをめぐる海外の論調 / 覃東海, 何帆著,高まる人民元の切り上げ圧力と対応策 / 何帆, 張斌著,人民元切り上げ恐怖症をなくそう / 余永定著,ドルペッグ離脱への道 / 何帆, 〔トウ〕宝凌, 張斌著,人民元に対する米国の視点 中国の為替政策の政治経済学 / ローレンス・リンゼー著,人民元は過小評価されているか / バリー・ボズワース著,中国は東アジアの安定要因かデフレ要因か / ロナルド・マッキノン, ギュンター・シュナブル著,人民元に対する日本の視点 円高の経験と中国にとっての教訓 / 黒田東彦著,なぜ人民元の切り上げが必要なのか / 関志雄著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
人民元に対する中国の視点 人民元切り上げをめぐる海外の論調 覃東海/著
高まる人民元の切り上げ圧力と対応策 何帆/著
人民元切り上げ恐怖症をなくそう 余永定/著
ドルペッグ離脱への道 何帆/著
人民元に対する米国の視点 中国の為替政策の政治経済学 Lindsey Lawrence B./著
人民元は過小評価されているか Bosworth Barry/著
中国は東アジアの安定要因かデフレ要因か McKinnon Ronald I./著
人民元に対する日本の視点 円高の経験と中国にとっての教訓 黒田東彦/著
なぜ人民元の切り上げが必要なのか 関志雄/著