資料詳細

検索条件

  • 著者
    荒木淑郎
ハイライト

田澤雄作/著 -- 悠飛社 -- 2003.5 -- 493.9

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 4939/T28/ 1106461849 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1108460834
タイトル テレビ画面の幻想と弊害 
タイトルカナ テレビ ガメン ノ ゲンソウ ト ヘイガイ
副書名 むかつく・キレル・不登校の彼方にあるもの
著者 田澤雄作 /著  
著者カナ タザワ ユウサク
叢書名 Yuhisha hot-nonfiction
叢書下位シリーズ Yuhisha best doctor series
出版地 東京
出版者 悠飛社
出版年 2003.5
ページ数 187p
大きさ 20cm
一般件名 小児科学 , テレビジョンと児童
NDC分類(8版) 493.9
ISBN 4-86030-024-6 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 1600円
内容紹介 ムカツク・キレル現象は“脳の疲労”によって起こる。小児科医の著者が、過剰なテレビやテレビゲームによって心身を病んでしまった子どもたちの例を挙げながら、親と子のコミュニケーションの大切さを説く。
著者紹介 1948年青森県生まれ。東北大学医学部卒。文部省在外研究員としてシンシナティ小児病院、デンバー小児病院で学ぶ。仙台赤十字病院小児医療センター小児科部長、鳥取大学医学部小児科助教授などを経て、現在、みやぎ県南中核病院診療部長兼小児科科長。日本肝臓学会評議員など。