資料詳細

〔小森陽一〕/〔ほか編〕 -- 岩波書店 -- 2002.3 -- 210.6

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 2106/I40/1-5 1106154006 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1108367821
タイトル 岩波講座*近代日本の文化史  5
タイトルカナ イワナミ コウザ*キンダイ ニホン ノ ブンカシ
著者 〔小森陽一〕 /〔ほか編〕  
著者カナ コモリ ヨウイチ
巻の書名 編成されるナショナリズム
各巻副タイトル 1920-30年代 1
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2002.3
ページ数 309p
大きさ 22cm
一般件名 日本-歴史-近代
NDC分類(8版) 210.6
ISBN 4-00-011075-6 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 3200円
内容注記 内容: 総説 マルクシズムとナショナリズム / 小森陽一著,モダニズムと科学 民俗学と郷土の思想 / 佐藤健二著,日常性/異常性の文化と科学 / 川村邦光著,大衆の発見 黄禍論と優生学 / 市野川容孝著,群衆・民衆・大衆 / 島村輝著,大本霊学と日蓮主義 / 津城寛文著,文化のモダニズム 学校音楽はいかにして“国民”をつくったか / 西島央著,表象としての植民地 / 坪井秀人著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
総説 マルクシズムとナショナリズム 小森陽一/著
モダニズムと科学 民俗学と郷土の思想 佐藤健二/著
日常性/異常性の文化と科学 川村邦光/著
大衆の発見 黄禍論と優生学 市野川容孝/著
群衆・民衆・大衆 島村輝/著
大本霊学と日蓮主義 津城寛文/著
文化のモダニズム 学校音楽はいかにして“国民”をつくったか 西島央/著
表象としての植民地 坪井秀人/著