香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
論集*中国女性史
中国女性史研究会/編 -- 吉川弘文館 -- 1999.10 -- 367.222
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
36722/C1/2
1105607723
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1108117190
タイトル
論集*中国女性史
タイトルカナ
ロンシュウ*チュウゴク ジョセイシ
著者
中国女性史研究会
/編
著者カナ
チュウゴク ジョセイシ ケンキュウカイ
出版地
東京
出版者
吉川弘文館
出版年
1999.10
ページ数
340p
大きさ
22cm
一般件名
女性-中国-歴史
NDC分類(8版)
367.222
ISBN
4-642-08142-9
定価
7800円
内容注記
内容: 伝統的女性像の見直し 宋代裁判における女性の訴訟 / 柳田節子著,宋代の小農経営における女性労働 / 田嶋美喜著,元代における女性と教育 / 大島立子著,中国の衣服と体のイメージ / ドロシー・コー著,さまざまな女性論の形成 閨門の私 / 神矢法子著,新文化運動以降の儒学の女性論 / 末次玲子著,中国における賢妻良母言説と女性観の形成 / 姚毅著,聖なる「母」とその呪縛 / 湯山トミ子著,母性は劣位か / 前山加奈子著,主体的に生きた女性たち 朝鮮「新女性」の行動と社会的葛藤 / 井上和枝著,呉貽芳 / 佐藤尚子著,宋慶齢と毛沢東 / 久保田博子著,戴厚英論 / 伊禮智香子著,国家とジェンダー 明治・大正期植民地台湾における女子教育観の展開 / 洪郁如著,日本軍の婦女暴行と戦時下の中国女性雑誌 / 江上幸子著,第一次五カ年計画期の都市における保育政策 / 遠山日出也著,中国の女性労働政策 / 石川照子著,第四回国連世界女性会議をめぐって / 秋山洋子著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
伝統的女性像の見直し 宋代裁判における女性の訴訟
柳田節子/著
宋代の小農経営における女性労働
田嶋美喜/著
元代における女性と教育
大島立子/著
中国の衣服と体のイメージ
ドロシー・コー/著
さまざまな女性論の形成 閨門の私
神矢法子/著
新文化運動以降の儒学の女性論
末次玲子/著
中国における賢妻良母言説と女性観の形成
姚毅/著
聖なる「母」とその呪縛
湯山トミ子/著
母性は劣位か
前山加奈子/著
主体的に生きた女性たち 朝鮮「新女性」の行動と社会的葛藤
井上和枝/著
呉貽芳
佐藤尚子/著
宋慶齢と毛沢東
久保田博子/著
戴厚英論
伊禮智香子/著
国家とジェンダー 明治・大正期植民地台湾における女子教育観の展開
洪郁如/著
日本軍の婦女暴行と戦時下の中国女性雑誌
江上幸子/著
第一次五カ年計画期の都市における保育政策
遠山日出也/著
中国の女性労働政策
石川照子/著
第四回国連世界女性会議をめぐって
秋山洋子/著
ページの先頭へ