資料詳細

埴谷雄高/著 -- 講談社 -- 1999.9 -- 918.68

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 9186/H13/2-10 1105632424 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1108112947
タイトル 埴谷雄高全集  第10巻
タイトルカナ ハニヤ ユタカ ゼンシュウ
著者 埴谷雄高 /著, 大江健三郎 /〔ほか〕編  
著者カナ ハニヤ ユタカ
巻の書名 薄明のなかの思想
出版地 東京
出版者 講談社
出版年 1999.9
ページ数 758p
大きさ 22cm
NDC分類(8版) 918.68
ISBN 4-06-268060-2 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 7800円
内容注記 内容: 薄明のなかの思想,平田さんの思い出,敏感な直覚者,弔辞平野謙,二つの大患,戦争中のこと,平野謙の住民運動,マラソンのゴール到達,探偵サムソン,竹内、岡崎、武田,第一の書、『不合理ゆえに吾信ず』,不安の原質,同時代,三つの追悼集,着ぶくれしたサンタクロース,核時代の文学の力,大岡昇平,中野重治とのすれちがい,阿波根宏夫のこと,井上光晴と文学伝習所,歴史の断面,「難解」な文章,破滅もせず、調和もせず,荒正人を悼む,記憶,自序,五木寛之,荒宇宙人の生誕,終末の日,荒正人の糖尿病,「近代文学」と「近代化」,テツガク的一塁手の回想,戦争中の中野時代,死の連帯感,「使者」と「近代文学」,追悼対馬忠行,「夜の会」の頃の岡本太郎,吉本隆明における戦後,準詩集,谷丹三のこと,脳の断面図,自己療法,苦渋の探求性,文学の世界,カメラマン,深い鎮魂の書,生の二重性,ほか80編,解題 / 白川正芳著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
薄明のなかの思想 埴谷雄高/著
平田さんの思い出 埴谷雄高/著
敏感な直覚者 埴谷雄高/著
弔辞平野謙 埴谷雄高/著
二つの大患 埴谷雄高/著
戦争中のこと 埴谷雄高/著
平野謙の住民運動 埴谷雄高/著
マラソンのゴール到達 埴谷雄高/著
探偵サムソン 埴谷雄高/著
竹内、岡崎、武田 埴谷雄高/著
第一の書、『不合理ゆえに吾信ず』 埴谷雄高/著
不安の原質 埴谷雄高/著
同時代 埴谷雄高/著
三つの追悼集 埴谷雄高/著
着ぶくれしたサンタクロース 埴谷雄高/著
核時代の文学の力 埴谷雄高/著
大岡昇平 埴谷雄高/著
中野重治とのすれちがい 埴谷雄高/著
阿波根宏夫のこと 埴谷雄高/著
井上光晴と文学伝習所 埴谷雄高/著
歴史の断面 埴谷雄高/著
「難解」な文章 埴谷雄高/著
破滅もせず、調和もせず 埴谷雄高/著
荒正人を悼む 埴谷雄高/著
記憶 埴谷雄高/著