香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
芸術における近代
神林恒道/編 -- ミネルヴァ書房 -- 1999.4 -- 702.06
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
7020/K11/2
1105481137
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1108087717
タイトル
芸術における近代
タイトルカナ
ゲイジュツ ニ オケル キンダイ
著者
神林恒道
/編,
太田喬夫
/編
著者カナ
カンバヤシ ツネミチ
叢書名
叢書転換期のフィロソフィー
第2巻
出版地
京都
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
1999.4
ページ数
349p
大きさ
22cm
一般件名
芸術-歴史-近代
NDC分類(8版)
702.06
ISBN
4-623-02919-0
定価
3600円
内容注記
内容: 三つの世紀末 / 神林恒道著,近代の自覚としてのロマン主義 「ゴシック」再興からロマン主義へ / 小田部胤久著,崇高と近代 / 神林恒道著,ベートーヴェン神話の形成と支配 / 三浦信一郎著,C・D・フリードリヒの近代性と二〇世紀美術 / 仲間裕子著,新芸術の楽しみ方 / 岩城見一著,世紀末の闇と光 ニーチェとデカダンスの問題 / 森谷宇一著,デカダンス / 上倉庸敬著,転換期の音楽 / 根岸一美著,「楽園」の転換 / 潮江宏三著,世紀転換期の文学における絵の記述 / 太田喬夫著,状況としてのポスト・モダン 近代の終焉? / 村田誠一著,虚偽の行方 / 大森淳史著,「音楽」の外で / 中川真著,メディア映像と芸術 / 吉積健著,作品の政治権力論をこえて / 岡林洋著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
三つの世紀末
神林恒道/著
近代の自覚としてのロマン主義 「ゴシック」再興からロマン主義へ
小田部胤久/著
崇高と近代
神林恒道/著
ベートーヴェン神話の形成と支配
三浦信一郎/著
C・D・フリードリヒの近代性と二〇世紀美術
仲間裕子/著
新芸術の楽しみ方
岩城見一/著
世紀末の闇と光 ニーチェとデカダンスの問題
森谷宇一/著
デカダンス
上倉庸敬/著
転換期の音楽
根岸一美/著
「楽園」の転換
潮江宏三/著
世紀転換期の文学における絵の記述
太田喬夫/著
状況としてのポスト・モダン 近代の終焉?
村田誠一/著
虚偽の行方
大森淳史/著
「音楽」の外で
中川真/著
メディア映像と芸術
吉積健/著
作品の政治権力論をこえて
岡林洋/著
ページの先頭へ