資料詳細

斎藤忠/著 -- 雄山閣出版 -- 1998.4 -- 210.2

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 2102/S6/12-6 1105219586 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1108018758
タイトル 斎藤忠著作選集  第6巻
タイトルカナ サイトウ タダシ チョサク センシュウ
著者 斎藤忠 /著  
著者カナ サイトウ タダシ
巻の書名 世界考古紀行
出版地 東京
出版者 雄山閣出版
出版年 1998.4
ページ数 268,52,11p
大きさ 22cm
一般件名 考古学-日本
NDC分類(8版) 210.2
ISBN 4-639-01404-X 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 ¥6800
内容注記 内容:私の考古学の旅 海外への旅行,世界漫遊の弁,仏跡をめぐりて,旅行記 扶余王興寺跡をたずねて,高麗王陵への旅,高麗寺院をたずねて,周口店遺跡を訪れて,四川省の崖墓を見る,西夏王陵をたずねて,五台山竹林寺行,シルクロードの旅,カシミールとバーミヤンの石窟をたずねて,ポロブドールの旅,南インドの印象,世界の博物館印象記,旅で学んだこと 「配石墓」といわれる墓について海外の諸例を知ったこと,古墳壁画を凝視して知ったこと,アンコール・トムのバイヨン廟の壁画に庶民の生活を知ったこと,江戸時代にアンコール・ワットの図面を描いた人をしのぶ,写真撮影の或る場合,旅のアルバムから 華麗壮美なりし遺跡に感動して,聖なりし遺跡に立って,彫刻の美に心うたれて,稲作生産の人々を追って,対談・斎藤考古学をめぐって,解説(桜井清彦,著)巻末:著作目録

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
私の考古学の旅 海外への旅行 斎藤忠/著
世界漫遊の弁 斎藤忠/著
仏跡をめぐりて 斎藤忠/著
旅行記 扶余王興寺跡をたずねて 斎藤忠/著
高麗王陵への旅 斎藤忠/著
高麗寺院をたずねて 斎藤忠/著
周口店遺跡を訪れて 斎藤忠/著
四川省の崖墓を見る 斎藤忠/著
西夏王陵をたずねて 斎藤忠/著
五台山竹林寺行 斎藤忠/著
シルクロードの旅 斎藤忠/著
カシミールとバーミヤンの石窟をたずねて 斎藤忠/著
ポロブドールの旅 斎藤忠/著
南インドの印象 斎藤忠/著
世界の博物館印象記 斎藤忠/著
旅で学んだこと 「配石墓」といわれる墓について海外の諸例を知ったこと 斎藤忠/著
古墳壁画を凝視して知ったこと 斎藤忠/著
アンコール・トムのバイヨン廟の壁画に庶民の生活を知ったこと 斎藤忠/著
江戸時代にアンコール・ワットの図面を描いた人をしのぶ 斎藤忠/著
写真撮影の或る場合 斎藤忠/著
旅のアルバムから 華麗壮美なりし遺跡に感動して 斎藤忠/著
聖なりし遺跡に立って 斎藤忠/著