資料詳細

西脇順三郎/〔ほか著〕 -- 実業之日本社 -- 1997.12 -- 041

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 0410/N13/ 1105098733 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1108000544
タイトル 最終講義 
タイトルカナ サイシュウ コウギ
著者 西脇順三郎 /〔ほか著〕, 中村真一郎,坪内祐三 /〔編〕  
著者カナ ニシワキ ジュンザブロウ
出版地 東京
出版者 実業之日本社
出版年 1997.12
ページ数 545p
大きさ 22cm
NDC分類(8版) 041
ISBN 4-408-10256-3 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥4300
内容注記 内容:辰野隆教授の最終講義(中村真一郎著)詩 最終講義(西脇順三郎著)大学辞職の日(矢内原忠雄著)何のために経済学を学んだか(大内兵衛著)ラブレー考(Rabelaesiana)第二八講/二九講(渡辺一夫著)内科臨床と剖検による批判(冲中重雄著)二つの世界観(石田英一郎著)哲学の根本問題(田中美知太郎著)杜甫の詩論と詩(吉川幸次郎著)イギリス経済史における十五世紀(大塚久雄著)人文科学における共同研究(桑原武夫著)中国古代史研究四十年(貝塚茂樹著)最終講義オーギュスト・コント(清水幾太郎著)インド思想文化への視角(中村元著)建築空間の構成と研究(芦原義信著)ケインズ再考(宮崎義一著)事実と理論の間(中根千枝著)内発的発展の三つの事例(鶴見和子著)視聴覚文化時代の展望(加藤秀俊著)解説(坪内祐三著)

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
辰野隆教授の最終講義 中村真一郎/著
詩 最終講義 西脇順三郎/著
大学辞職の日 矢内原忠雄/著
何のために経済学を学んだか 大内兵衛/著
ラブレー考(Rabelaesiana)第二八講/二九講 渡辺一夫/著
内科臨床と剖検による批判 冲中重雄/著
二つの世界観 石田英一郎/著
哲学の根本問題 田中美知太郎/著
杜甫の詩論と詩 吉川幸次郎/著
イギリス経済史における十五世紀 大塚久雄/著
人文科学における共同研究 桑原武夫/著
中国古代史研究四十年 貝塚茂樹/著
最終講義オーギュスト・コント 清水幾太郎/著
インド思想文化への視角 中村元/著
建築空間の構成と研究 芦原義信/著
ケインズ再考 宮崎義一/著
事実と理論の間 中根千枝/著
内発的発展の三つの事例 鶴見和子/著
視聴覚文化時代の展望 加藤秀俊/著
解説 坪内祐三/著