資料詳細

井上史雄/〔ほか〕編 -- ゆまに書房 -- 1997.10 -- 818.08

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 8180/I1/3-20 1104981970 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1107061075
タイトル 日本列島方言叢書  20
タイトルカナ ニホン レットウ ホウゲン ソウショ
著者 井上史雄 /〔ほか〕編  
著者カナ イノウエ フミオ
巻の書名 中国方言考 3 広島県・山口県
出版地 東京
出版者 ゆまに書房
出版年 1997.10
ページ数 582p
大きさ 22cm
一般件名 日本語-方言 , 日本語-方言-中国地方
NDC分類(8版) 818.08
ISBN 4-89668-844-9 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 ¥7767
内容注記 内容:方言概説・総論 山口県萩市見島方言についての小報告 その2(岡野信子著)言語地域(神鳥武彦著)方言下(ひろしまみんぞくの会著)言語地図に見る山口県の方言(岡野信子著)音韻 広島市方言の対話における強調の方法について(神鳥武彦著)下関市蓋井島の方言(岡野信子著)山口県西辺島嶼の方言の発音(岡野信子著)一集落における「ai」連母音の動態(神鳥武彦著)山口県長門方言の音韻(藤田勝良著)アクセント 広島県安芸郡坂方言アクセントの特殊性について(近藤四郎著)萩市見島方言の語アクセント(岡野信子著)山口市内の方言アクセント 1(添田建治郎著)山口市内の方言アクセント 2(添田建治郎著)萩市見島の方言アクセント卑見(添田建治郎著)萩市見島の方言アクセントをめぐって(添田建治郎著)萩市見島の方言アクセントを遡る(添,田建治郎著)文法 周防錦町宇佐方言における述部の敬態表現(神鳥武彦著)山口県萩市方言の待遇表現法(岡野信子著)山口県日本海沿岸島嶼域の方言の待遇表現法(岡野信子著)周防大島における「ショール」と「シチョル」の用法(五十川緑著)山口県下響灘・日本海域の可能表現法(岡野信子著)広島弁にお

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
方言概説・総論 山口県萩市見島方言についての小報告(その2) 岡野信子/著
言語地域 神鳥武彦/著
方言下 ひろしまみんぞくの会/著
言語地図に見る山口県の方言 岡野信子/著
音韻 広島市方言の対話における強調の方法について 神鳥武彦/著
下関市蓋井島の方言 岡野信子/著
山口県西辺島嶼の方言の発音 岡野信子/著
一集落における「ai」連母音の動態 神鳥武彦/著
山口県長門方言の音韻 藤田勝良/著
アクセント 広島県安芸郡坂方言アクセントの特殊性について 近藤四郎/著
萩市見島方言の語アクセント 岡野信子/著
山口市内の方言アクセント(1) 添田建治郎/著
山口市内の方言アクセント(2) 添田建治郎/著
萩市見島の方言アクセント卑見 添田建治郎/著
萩市見島の方言アクセントをめぐって 添田建治郎/著
萩市見島の方言アクセントを遡る 添田建治郎/著
文法 周防錦町宇佐方言における述部の敬態表現 神鳥武彦/著
山口県萩市方言の待遇表現法 岡野信子/著
山口県日本海沿岸島嶼域の方言の待遇表現法 岡野信子/著