香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
斎藤忠著作選集 第1巻
斎藤忠/著 -- 雄山閣出版 -- 1997.9 -- 210.2
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
2102/S6/12-1
1105219560
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1107049834
タイトル
斎藤忠著作選集 第1巻
タイトルカナ
サイトウ タダシ チョサク センシュウ
著者
斎藤忠
/著
著者カナ
サイトウ タダシ
巻の書名
考古学の基本
出版地
東京
出版者
雄山閣出版
出版年
1997.9
ページ数
333p
大きさ
22cm
一般件名
考古学-日本
NDC分類(8版)
210.2
ISBN
4-639-01404-X
定価
¥6800
内容注記
内容:考古学の魅力 考古学への招待,日本古典考古学の提唱,日本考古学史の樹立,考古学の基本 考古学の意味するもの,日本考古学の基礎的な仕事,考古学の年代決定法,歴史考古学の役割,日本古典考古学の諸問題 黄泉国神話をめぐって,日向の神話と古墳文化,考古学と『万葉集』,日本考古学史の展望 江戸・明治・大正時代における考古学の発達,日本考古学史の論争・対立のあゆみ,地域考古学史の諸相 日本考古学史上の茨城県,栃木県考古学史の一断面,学史における東京周辺の諸問題,明治時代における静岡県の考古学,愛媛県の遺跡・遺物についての学界への最初の報告,学史から見た宮崎県の考古学,研究余滴 木内石亭と物産会,藤貞幹について,坪井正五郎について,江見水蔭と茨城県の貝塚,解説(藤本強著)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
考古学の魅力 考古学への招待
斎藤忠/著
日本古典考古学の提唱
斎藤忠/著
日本考古学史の樹立
斎藤忠/著
考古学の基本 考古学の意味するもの
斎藤忠/著
日本考古学の基礎的な仕事
斎藤忠/著
考古学の年代決定法
斎藤忠/著
歴史考古学の役割
斎藤忠/著
日本古典考古学の諸問題 黄泉国神話をめぐって
斎藤忠/著
日向の神話と古墳文化
斎藤忠/著
考古学と『万葉集』
斎藤忠/著
日本考古学史の展望 江戸・明治・大正時代における考古学の発達
斎藤忠/著
日本考古学史の論争・対立のあゆみ
斎藤忠/著
地域考古学史の諸相 日本考古学史上の茨城県
斎藤忠/著
栃木県考古学史の一断面
斎藤忠/著
学史における東京周辺の諸問題
斎藤忠/著
明治時代における静岡県の考古学
斎藤忠/著
愛媛県の遺跡・遺物についての学界への最初の報告
斎藤忠/著
学史から見た宮崎県の考古学
斎藤忠/著
研究余滴 木内石亭と物産会
斎藤忠/著
藤貞幹について
斎藤忠/著
坪井正五郎について
斎藤忠/著
ページの先頭へ