香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
岩波講座日本文学史 第11巻
久保田淳/〔ほか〕編集 -- 岩波書店 -- 1996.10 -- 910.2
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般資料
9102/I69/1-11
1104676919
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1106052626
タイトル
岩波講座日本文学史 第11巻
タイトルカナ
イワナミ コウザ ニホン ブンガクシ
著者
久保田淳
/〔ほか〕編集
著者カナ
クボタ ジュン
巻の書名
変革期の文学 3
出版地
東京
出版者
岩波書店
出版年
1996.10
ページ数
355p
大きさ
22cm
一般件名
日本文学-歴史
NDC分類(8版)
910.2
ISBN
4-00-010681-3
定価
¥3000
内容注記
内容:武士知識人の幕末維新(野口武彦著)維新期の詩歌(勝原晴希著)近世小説から近代小説へ(小森陽一著)漢詩文のゆくえ(入谷仙介著)詩歌の変革(佐佐木幸綱著)近代小説の展開(中丸宣明著)演劇の変革(大笹吉雄著)開化期のメディアと文学(山本芳明著)自然の再発見(中島国彦著)新時代の女性文学(関礼子著)近代文学の理念(十川信介著)国学から国文学へ(百川敬仁著)外から見たニッポン(犬塚孝明著)翻訳文学の展望(富士川義之著)翻訳のことば(高橋修著)
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
武士知識人の幕末維新
野口武彦/著
維新期の詩歌
勝原晴希/著
近世小説から近代小説へ
小森陽一/著
漢詩文のゆくえ
入谷仙介/著
詩歌の変革
佐佐木幸綱/著
近代小説の展開
中丸宣明/著
演劇の変革
大笹吉雄/著
開化期のメディアと文学
山本芳明/著
自然の再発見
中島国彦/著
新時代の女性文学
関礼子/著
近代文学の理念
十川信介/著
国学から国文学へ
百川敬仁/著
外から見たニッポン
犬塚孝明/著
翻訳文学の展望
富士川義之/著
翻訳のことば
高橋修/著
ページの先頭へ