資料詳細

菊地弘/編 -- 図書刊行会 -- 1994.9 -- 910.268

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 H67-2/910/7 1104555402 郷土人文庫 貸出可 在庫 iLisvirtual
書庫 H67-2/910/7 1104508757 郷土人文庫 貸出禁止 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1104135159
タイトル 芥川竜之介  1
タイトルカナ アクタガワ リュウノスケ
著者 菊地弘 /編, 平岡敏夫  
著者カナ キクチ ヒロシ
叢書名 日本文学研究大成
出版地 東京
出版者 図書刊行会
出版年 1994.9
ページ数 336p
大きさ 22cm
個人件名 芥川竜之介  
NDC分類(8版) 910.268
ISBN 4-336-03090-1 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 ¥3786
内容注記 内容:仮構の生(三好行雄著)芥川「老狂人」について(奥野政元著)「羅生門」の異空間(平岡敏夫著)戯作三昧(石割透著)「戯作三昧」から「地獄変」へ(平岡敏夫著)袈裟と盛遠(遠藤祐著)あこがれと孤独(伊藤一郎著)芥川竜之介「邪宗門」の問題(万田務著)大正七年十二月の〈作家〉芥川竜之介(田中実著)秋の花火の物語(梶木剛著)「神神の微笑」について(笠井秋生著)「薮の中」視点(菊地弘著)「少年」論(海老井英次著)大導寺信輔の半生(海老井英次著)「点鬼簿」小考(荻久保泰幸著)〈滅び〉への道(関口安義著)「西方の人」論(佐藤泰正著)「或阿呆の一生」試論(宮坂覚著)芥川竜之介の詩歌の思想(野山嘉正著)「澄江堂雑記」考(高田瑞穂著)竜之介の裡なる漱石(佐々木充著)芥川竜之介と東京(神田由美子著)芥川竜之介の自殺とその時代(,久保田芳太郎著)同時代評と評価の変遷史(山田晃著)解説(菊地弘著)参考文献一覧:p332~336

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
仮構の生 三好行雄/著
芥川「老狂人」について 奥野政元/著
「羅生門」の異空間 平岡敏夫/著
戯作三昧 石割透/著
「戯作三昧」から「地獄変」へ 平岡敏夫/著
袈裟と盛遠 遠藤祐/著
あこがれと孤独 伊藤一郎/著
芥川竜之介「邪宗門」の問題 万田務/著
大正七年十二月の〈作家〉芥川竜之介 田中実/著
秋の花火の物語 梶木剛/著
「神神の微笑」について 笠井秋生/著
「薮の中」視点 菊地弘/著
「少年」論 海老井英次/著
大導寺信輔の半生 海老井英次/著
「点鬼簿」小考 荻久保泰幸/著
〈滅び〉への道 関口安義/著
「西方の人」論 佐藤泰正/著
「或阿呆の一生」試論 宮坂覚/著
芥川竜之介の詩歌の思想 野山嘉正/著
「澄江堂雑記」考 高田瑞穂/著
竜之介の裡なる漱石 佐々木充/著
芥川竜之介と東京 神田由美子/著
芥川竜之介の自殺とその時代 久保田芳太郎/著