香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
法学・政治学の動向
北海学園大学法学部/編 -- 北海道大学図書刊行会 -- 1986.12 -- 321
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
32100/H3/
1103660021
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1104055935
タイトル
法学・政治学の動向
タイトルカナ
ホウガク セイジガク ノ ドウコウ
副書名
北海学園大学法学部20周年記念論文集
著者
北海学園大学法学部
/編
著者カナ
ホッカイ ガクエン ダイガク
出版地
札幌
出版者
北海道大学図書刊行会
出版年
1986.12
ページ数
xii,443p
大きさ
22cm
一般件名
法律学
,
政治学
NDC分類(8版)
321
内容注記
内容:Breviarium Alaricianumにおけるcompromissumについて(小山昇) 中国における渉外民事訴訟手続法(欧竜雲) コンツェルンと株式買取請求権(藤原雄三) 本質的錯誤と相当な賠償(須田晟雄) アメリカ合衆国における雇傭差別禁止法の構造(小宮文人) 航海傭船契約における碇泊期間開始の要件について(中元啓司) 一手販売契約と不当な取引拒絶(今村成和) 行政庁の不作為を争う私人の原告適格(熊本信夫) アメリカにおける受刑者の権利の展開(吉田敏雄) 酪酊運転と原因において自由な行為(丸山治) 西ドイツにおける「国の学校監督」に対する制約(千葉卓) トゥワイマン事件(藤岡喜久男) 英国平和主義者と「世界宥和」(吉川宏) マーグナ・カルタ第三四条の解釈について(山下和夫) 行政における政
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
Breviarium Alaricianumにおけるcompromis
小山昇/著
中国における渉外民事訴訟手続法
欧竜雲/著
コンツェルンと株式買取請求権
藤原雄三/著
本質的錯誤と相当な賠償
須田晟雄/著
アメリカ合衆国における雇傭差別禁止法の構造
小宮文人/著
航海傭船契約における碇泊期間開始の要件について
中元啓司/著
一手販売契約と不当な取引拒絶
今村成和/著
行政庁の不作為を争う私人の原告適格
熊本信夫/著
アメリカにおける受刑者の権利の展開
吉田敏雄/著
酪酊運転と原因において自由な行為
丸山治/著
西ドイツにおける「国の学校監督」に対する制約
千葉卓/著
トゥワイマン事件
藤岡喜久男/著
英国平和主義者と「世界宥和」
吉川宏/著
マーグナ・カルタ第三四条の解釈について
山下和夫/著
行政における政策過程への市民参加
佐藤克広/著
ヴァイマル共和国期におけるドイツ社会民主党の日常活動
山本佐門/著
民法とは何か
星野英一/著
ページの先頭へ