資料詳細

大隈義和/編集 -- 法律文化社 -- 1993.4 -- 323.04

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 32304/O2/ 1103628598 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1104048151
タイトル 公法学の開拓線 
タイトルカナ コウホウガク ノ カイタクセン
副書名 手島孝先生還暦祝賀論集
著者 大隈義和 /編集  
著者カナ オオクマ ヨシカズ
出版地 京都
出版者 法律文化社
出版年 1993.4
ページ数 460p
大きさ 22cm
一般件名 公法
NDC分類(8版) 323.04
ISBN 4-589-01714-8 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 8240
内容注記 内容:アメリカの市民権と平等の概念(ジョージ・R.ハラダ著) 象徴的言論小考(高良鉄美著) 「訴権」の憲法的理解(笹田栄司著) アメリカ選挙資金規制法と政党(落合俊行著) 議会不存在期間における行政統制(村上英明著) 政治部門の責任と司法審査(日野田浩行著) 公開裁判原則と訴訟事件・非訟事件(大隈義和著) ハンブルク州憲法について(木村俊夫著) 住民訴訟に関する一試論(竹宮崇著) 取消訴訟における「第三者」の原告適格の基準としての基本権適用論序説(中川義朗著) 行政裁量の司法審査(岡本博志著) イギリス地方オンブズマン最近事情(安藤高行著) さまよえる行政(今里滋著) 現代型計画における政治と行政(木原佳奈子著) ヴィヴィアンの行政学(渡辺栄文著) 手島孝先生年譜・主要業績目録:p439~455

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
アメリカの市民権と平等の概念 ジョージ・R.ハラダ/著
象徴的言論小考 高良鉄美/著
「訴権」の憲法的理解 笹田栄司/著
アメリカ選挙資金規制法と政党 落合俊行/著
議会不存在期間における行政統制 村上英明/著
政治部門の責任と司法審査 日野田浩行/著
公開裁判原則と訴訟事件・非訟事件 大隈義和/著
ハンブルク州憲法について 木村俊夫/著
住民訴訟に関する一試論 竹宮崇/著
取消訴訟における「第三者」の原告適格の基準としての基本権適用論序説 中川義朗/著
行政裁量の司法審査 岡本博志/著
イギリス地方オンブズマン最近事情 安藤高行/著
さまよえる行政 今里滋/著
現代型計画における政治と行政 木原佳奈子/著
ヴィヴィアンの行政学 渡辺栄文/著
手島孝先生年譜・主要業績目録 大隈義和/編集