香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
文化・空間
-- -- 1983.10 -- 704
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
7040/M23/
1103304398
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1104025783
タイトル
文化・空間
タイトルカナ
ブンカ クウカン
著者カナ
メイジ ダイガク ジンブン カガク ケンキュウジョ
叢書名
明治大学公開文化講座
3
出版地
東京
出版年
1983.10
ページ数
310p
大きさ
19cm
一般注記
発売:風間書房
NDC分類(8版)
704
ISBN
4-7599-0593-6
定価
1200円
内容注記
内容:民族の文化としての小地名 千葉徳爾著. ルネサンス時代の民衆と学問―トマス・プラッタ-について 阿部謹也著. 三味線音楽の受容と江戸っ子 大久間喜一郎著. 世界の吟遊詩人たち 江波戸昭著. 現代文明のなかでの演劇の位置 鈴木忠志著. 負の空間のボディ-・イメ-ジ―主として都市に関して 栗本慎一郎著. 文学における建築的空間 原広司著. 生きられる空間 市川浩著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
民族の文化としての小地名 千葉徳爾著
ルネサンス時代の民衆と学問―トマス・プラッタ-について 阿部謹也著
三味線音楽の受容と江戸っ子 大久間喜一郎著
世界の吟遊詩人たち 江波戸昭著
現代文明のなかでの演劇の位置 鈴木忠志著
負の空間のボディ-・イメ-ジ―主として都市に関して 栗本慎一郎著
文学における建築的空間 原広司著
生きられる空間 市川浩著
ページの先頭へ