香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
日本古文書学論集 3
日本古文書学会/編 -- 吉川弘文館 -- 1988.7 -- 210.02
新着図書お知らせメール
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
21002/N13/1-3
1100022530
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1101219715
タイトル
日本古文書学論集 3
タイトルカナ
ニホン コモンジョガク ロンシュウ
著者
日本古文書学会
/編
著者カナ
ニホン コモンジョ ガッカイ
巻の書名
古代 1 奈良時代の文書
各巻著者
飯倉晴武/編集
出版地
東京
出版者
吉川弘文館
出版年
1988.7
ページ数
421p
大きさ
22cm
一般件名
古文書学
NDC分類(8版)
210.02
ISBN
4-642-01258-3
定価
5800円
内容注記
内容:正倉院文書について(土田直鎮) 正倉院文書の整理とその写本(皆川完一) 天平六年出雲国計会帳の研究(早川庄八) 大倭国正税帳について(舟尾好正) 但波吉備麻呂の計帳手実をめぐって(岸俊男) 奈良朝写経の製作手順(栗原治夫) 奉写一切経所の写経事業(栄原永遠男) 光明皇后願経五月一日経の書写について(皆川完一) 千部法華経料紙筆墨充帳の形態(土田直鎮) 越中国東大寺領庄園絵図について(弥永貞三〔ほか〕) 解説 飯倉晴武著
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
正倉院文書について
土田直鎮/著
正倉院文書の整理とその写本
皆川完一/著
天平六年出雲国計会帳の研究
早川庄八/著
大倭国正税帳について
舟尾好正/著
但波吉備麻呂の計帳手実をめぐって
岸俊男/著
奈良朝写経の製作手順
栗原治夫/著
奉写一切経所の写経事業
栄原永遠男/著
光明皇后願経五月一日経の書写について
皆川完一/著
千部法華経料紙筆墨充帳の形態
土田直鎮/著
越中国東大寺領庄園絵図について
弥永貞三/著
ページの先頭へ