資料詳細

検索条件

  • 著者
    中西貴之
ハイライト

-- 朝日出版社 -- 1988.4 -- 408

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 4080/K5/2-3 1101337663 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1101217727
タイトル 科学の名著  第2期3
タイトルカナ カガク ノ メイチョ
巻の書名 近代熱学論集
各巻著者 ラヴワジエ/〔ほか著〕
出版地 東京
出版者 朝日出版社
出版年 1988.4
ページ数 441p
大きさ 20cm
一般件名 科学 , 熱学
NDC分類(8版) 408
ISBN 4-255-88010-7 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 6500円
内容注記 内容:火物質の揮発性流体との結合ならびに空気状弾性流体の形成について(ラヴワジエ 寺田元一訳) 研究報告熱について(ラヴワジエ,ラプラス 寺田元一訳) 動物熱と可燃物の燃焼についての実験と考察(クロフォード 高田紀代志訳 火(熱)の平衡についての論考(プレヴォー 高田紀代志訳) 摩擦によって引き起こされる熱の源についての実験的研究(ランフォード 佐野正博訳) プリズムによって分けられた光が物体を熱し照らす能力の探究、放射熱の異なる屈折性を証明する議論(ハーシェル 高田紀代志訳) 太陽の不可視光線の屈折率についての諸実験(ハーシェル 高田紀代志訳) 熱を生じる地上の射線や太陽の射線についての実験(ハーシェル 高田紀代志訳) 音の理論について(ビオ 橋本毅彦訳) 熱についての考察(ランフォード 高田紀代志訳)

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
火物質の揮発性流体との結合ならびに空気状弾性流体の形成について
研究報告熱について
動物熱と可燃物の燃焼についての実験と考察
の平衡についての論考
摩擦によって引き起こされる熱の源についての実験的研究
プリズムによって分けられた光が物体を熱し照らす能力の探究、放射熱の異な
太陽の不可視光線の屈折率についての諸実験
熱を生じる地上の射線や太陽の射線についての実験
音の理論について
熱についての考察
化学哲学の基礎
熱の理論のいくつかの重要な点に関する研究
熱、気体、重力などの原因、法則、およびそれらの主要な現象についての数学
振動運動の結果として考えられる熱と光に関するアンペール氏のノート