資料詳細

検索条件

  • 著者
    宮北惠子
ハイライト

木村徳国/著 -- 中央公論美術出版 -- 1988.2 -- 521.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 5213/K1/ 1102964374 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1101216957
タイトル 上代語にもとづく日本建築史の研究 
タイトルカナ ジョウダイゴ ニ モトズク ニホン ケンチクシ ノ ケンキュウ
著者 木村徳国 /著  
著者カナ キムラ ノリクニ
出版地 東京
出版者 中央公論美術出版
出版年 1988.2
ページ数 559p
大きさ 26cm
一般件名 日本建築-歴史-古代 , 古語
NDC分類(8版) 521.3
ISBN 4-8055-0167-7 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 20000円
内容注記 内容:ヤおよびヤ類,トノ・オホトノ・ミアラカ,イヘ,七、八世紀におけるタカドノ・タカヤの建築的イメージ,七、八世紀におけるイホ・カリホ・イホリ,ムロとニヒムロノウタゲ,わがヤド,ヤシロの基礎的考察,『古事記』における「イヘ」のイメージ,作室以居,殿の「アゲ戸」をめぐって,オホニヘヲキコシメストノ・ニヒナヘノミヤ・ニヒナヘヤとニヒムロノウタゲについて,ヤの源流的イメージ,ホクラと神殿,ムロツミ,営繕令私第宅条「楼閣禁止」の利用について,ネヤド私考,『古事記』のヤシロ・カミノミヤに関連して,社とモリと,ヤシロと神との同格性について,「社」にかかわる「コソ」について,神への幣とホクラ,カミノミヤの史的成立について,「無戸八尋殿」についての一試論

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
ヤおよびヤ類
トノ・オホトノ・ミアラカ
イヘ
七、八世紀におけるタカドノ・タカヤの建築的イメージ
七、八世紀におけるイホ・カリホ・イホリ
ムロとニヒムロノウタゲ
わがヤド
ヤシロの基礎的考察
『古事記』における「イヘ」のイメージ
作室以居
殿の「アゲ戸」をめぐって
オホニヘオキコシメストノ・ニヒナヘノミヤ・ニヒナヘヤとニヒムロノウタゲ
ヤの源流的イメージ
ホクラと神殿
ムロツミ
営繕令私第宅条「楼閣禁止」の利用について
ネヤド私考
『古事記』のヤシロ・カミノミヤに関連して
社とモリと
ヤシロと神との同格性について
「社」にかかわる「コソ」について
神への幣とホクラ
カミノミヤの史的成立について
「無戸八尋殿」についての一試論