資料詳細

国東文麿/編 -- 明治書院 -- 1987.12 -- 913.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 9133/K10/ 1100928116 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1101214108
タイトル 中世説話とその周辺 
タイトルカナ チュウセイ セツワ ト ソノ シュウヘン
著者 国東文麿 /編  
著者カナ クニサキ フミマロ
出版地 東京
出版者 明治書院
出版年 1987.12
ページ数 501p
大きさ 22cm
一般件名 説話文学
NDC分類(8版) 913.4
ISBN 4-625-41086-X 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks WebcatPlus
定価 8800円
内容注記 内容:『宇治大納言物語』と平中話(国東文麿) 『今昔物語集』の最澄話について(今成元昭) 『今昔物語集』巻四の構造(宮田尚) 『今昔物語集』の叙述法(播摩光寿) 『今昔物語集』の〈樹〉の風景(小峯和明) 『今昔物語集』の〈国家〉像(前田雅之) 情愛物語の帰結(石原昭平) 説話の形成と変容(佐藤辰雄) 『日本霊異記』の上巻冒頭話をめぐる小考(増古和子) 『三宝絵』の時代(仲井克己) 「六の宮の姫君」話の形成(高橋貢) 説話にみる「遊び」の意識(飯沼千鶴子) 『大鏡』に引用された『大和物語』の記事(松本治久) 『俊頼髄脳』の歌語と説話(小川豊生) 貴族日記における説話の方法(池上洵一) 藤原信実年譜考証(井上宗雄) 『高野山往生伝』の編者如寂をめぐって(田嶋一夫) 『発心集』の編纂について(海老原雅人) 『撰

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
『宇治大納言物語』と平中話
『今昔物語集』の最澄話について
『今昔物語集』巻四の構造
『今昔物語集』の叙述法
『今昔物語集』の〈樹〉の風景
『今昔物語集』の〈国家〉像
情愛物語の帰結
説話の形成と変容
『日本霊異記』の上巻冒頭話をめぐる小考
『三宝絵』の時代
「六の宮の姫君」話の形成
説話にみる「遊び」の意識
『大鏡』に引用された『大和物語』の記事
『俊頼髄脳』の歌語と説話
貴族日記における説話の方法
藤原信実年譜考証
『高野山往生伝』の編者如寂をめぐって
『発心集』の編纂について
『撰集抄』構造試論
『古今著聞集』の方法
『平治物語』作者圏推考・基礎篇
軍記物語における刀剣伝承の展開
『平家物語』「康頼祝詞」の一考察
「貴族の時代」終焉の物語としての『平家物語』
『平家物語』の人物像生成過程に於ける創