資料詳細

松田寿男/著 -- 六興出版 -- 1987.7 -- 220.08

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
書庫 2200/M2/3-6 1100042462 一般 貸出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

種別 図書
タイトルコード 1101210758
タイトル 松田寿男著作集  6
タイトルカナ マツダ ヒサオ チョサクシュウ
著者 松田寿男 /著, 日比野丈夫 /〔ほか〕編  
著者カナ マツダ ヒサオ
巻の書名 人間と風土
出版地 東京
出版者 六興出版
出版年 1987.7
ページ数 387p
大きさ 20cm
一般注記 著者の肖像あり
一般件名 東洋史
NDC分類(8版) 220.08
ISBN 4-8453-8069-2 国立国会図書館 KGWAP5502 GoogleBooks
定価 3600円
内容注記 内容:古代の朱,即身仏の秘密,シルクロード論,オアシス農耕論,アジアのステップ地帯,光塔(ミナレット)談議,イラン北道とイラン南道,西アジア文化圏のありかた,燕都に清真寺を訪ねて,汾水流域における原始農耕の問題,古代中国とその周辺諸民族,日本風土論,学問と私 解説 古賀登著

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
古代の朱 松田寿男/〔ほか〕編
即身仏の秘密 松田寿男/〔ほか〕編
シルクロード論 松田寿男/〔ほか〕編
オアシス農耕論 松田寿男/〔ほか〕編
アジアのステップ地帯 松田寿男/〔ほか〕編
光塔 ミナレット/著
談議 松田寿男/〔ほか〕編
イラン北道とイラン南道 松田寿男/〔ほか〕編
西アジア文化圏のありかた 松田寿男/〔ほか〕編
燕都に清真寺を訪ねて 松田寿男/〔ほか〕編
汾水流域における原始農耕の問題 松田寿男/〔ほか〕編
古代中国とその周辺諸民族 松田寿男/〔ほか〕編
日本風土論 松田寿男/〔ほか〕編
学問と私 松田寿男/〔ほか〕編