香川県立図書館
図書館ホーム
標準蔵書検索
詳細蔵書検索
資料紹介
図書館カレンダー
Myライブラリ
標準蔵書検索
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
アプサラス
長広敏雄/〔著〕 -- 音楽之友社 -- 1985.12 -- 760.4
新着図書お知らせメール
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
書庫
7604/U4/
1103074611
一般
貸出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
種別
図書
タイトルコード
1101204362
タイトル
アプサラス
タイトルカナ
アプサラス
副書名
長広敏雄先生喜寿記念論文集
著者
長広敏雄
/〔著〕,
梅本堯夫
/〔ほか〕編
著者カナ
ナガヒロ トシオ
出版地
東京
出版者
音楽之友社
出版年
1985.12
ページ数
390p
大きさ
24cm
一般注記
執筆:稲垣静一ほか 長広敏雄の肖像あり
一般件名
音楽
NDC分類(8版)
760.4
ISBN
4-276-13901-5
定価
5000円
内容注記
内容:楽学論議(野村良雄) 合奏音楽と精神分裂病(木村敏) 芸術作品の概念(新田博衛) 音楽作品における時間・空間構造(堀月子) 音楽における“時間と空間”(岩淵竜太郎) メルスマンのモーツァルト像(滝本裕造) ドイツにおけるミューズ教育の問題(久納慶一) ワーグナーの反ユダヤ主義に関する諸問題(渡辺護) 邦楽の伝統的教育方法(梅本堯夫) 糸竹初心集の“下無”をめぐって(馬淵卯三郎) 和声法の音響楽的側面について(佐藤幸平) ブローとパーセル(有賀のゆり) Nicolas de Grignyのオルガン曲(鴛淵紹子) ジョン・フィールドのノクターン第一番,変ホ長調についての一考察(谷村晃) Ignaz Pleyel’s compositions for Lira Organizzata(大宮真琴) ベートー
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
楽学論議
野村良雄/著
合奏音楽と精神分裂病
木村敏/著
芸術作品の概念
新田博衛/著
音楽作品における時間・空間構造
堀月子/著
音楽における“時間と空間”
岩淵竜太郎/著
メルスマンのモーツァルト像
滝本裕造/著
ドイツにおけるミューズ教育の問題
久納慶一/著
ワーグナーの反ユダヤ主義に関する諸問題
渡辺護/著
邦楽の伝統的教育方法
梅本堯夫/著
糸竹初心集の“下無”をめぐって
馬淵卯三郎/著
和声法の音響楽的側面について
佐藤幸平/著
ブローとパーセル
有賀のゆり/著
Nicolas de Grignyのオルガン曲
鴛淵紹子/著
ジョン・フィールドのノクターン第一番
長広敏雄/〔ほか〕編
変ホ長調についての一考察
谷村晃/著
Ignaz Pleyel’s compositions for Lir
大宮真琴/著
ベートーヴェンのピアノ・ソナタにおけるEnharmonikについて
片岡義道/著
日本における近代歌曲の第一段階としての〈小学唱歌集〉
中原昭哉/著
巻頭
長広敏雄/〔ほか〕編
ページの先頭へ